アメリカに来て1カ月、2日間で免許取得③テネシー州の試験内容は?実技は?費用は?何が必要?伝授します

1日目(学科試験)2日目(実技試験)の流れご紹介しましたが一番大事な学科試験の内容を覚えている限りの中でご紹介

1日目の記事はこちら

アメリカに来て1カ月、2日間で免許取得①テネシー州の試験は?実技は?費用は?何が必要?伝授します

 

2日目の記事はこちら

アメリカに来て1カ月、2日間で免許取得②テネシー州の試験は?実技は?費用は?何が必要?伝授します

免許無事取得!!アメリカテネシー州に住む駐在妻が2日間で!!

アメリカで暮らすには運転は必須だし免許証が一番の身分証にもなるので早めに取得しときたいとこ。テネシー州では実技がなかなか予約が取れなくて試験を受けてパスしてから2~3か月待ちってことや自ら予約があいているところを探して遠いところまで受けに行くとかも聞いていたのでいつになるのやらと思っていたんですがあっさり2日間でとれてしまいました。

心の準備ができていなかったもののささっと終わってしまい今では肩の荷が下りたような・・・

 

今回受けに行った場所はこちら↓

Franklin Driver Services Center

学科試験は日本では考えられないようなアバウトな感じです。勝手に指示された席に行き始めるんですが試験官や見張りの人がいるわけもなく、となりとも通通なのでダメですが隣のを見るのも可能なくらいの感じです。試験問題はPC上でタッチパネルで携帯で写真撮ることも可能なくらいアバウトなスペースで受けます
試験を受けるにあたり勉強した内容
PCからダウンロードできるのでこの冊子の中のポイントをつかむ
テネシードライバーライセンスマニュアルはこちら
すべて英語なのでちょっとそこはてこずりましたが要点だけ抑えて
問題文のところと実際出たところを星印で
おさえる点は、標識、アルコールや薬物に関して、交通ルール
 
少し古くなりますが日本語でありがたいこちら
丸印をしているところは出題されました
他にも覚えてる中でこのような問題も↓
・「アルコールの作用は次のうちどれか?」
A:興奮剤
B:抑制剤
C:どちらでもない
正解 B
・「夜道を歩くときはどういう行動をしたらいいか?」
回答を忘れましたがたぶん目立つ色の服を着るとかそういうのだったかと・・・
・「高速道路で事故をした時の対応は?」
わからなかったです
英文の冊子を読んだら回答ありそうな気がします
・「赤の点滅の時は?」
選択肢を忘れましたが、完全停止、安全確認後進むが正解

・「アメリカ人のうち、何人中何人が、これまでに飲酒関連の事故に関わったと推定されているか?」

選択肢を忘れましたが、5人中2人(約40%)のものが正解です
・「20歳以下で一番の死因は?」←明確な質問覚えてないのでごめんなさい・・・
選択肢は下記の3択でした
スポーツ事故
飲酒事故
衝突事故
・「時速70マイルで走行中、鹿に遭遇。車を停止させられるまでの距離はアメフトコートの長さのいくつ分?」英文のところにグラフ上(横棒)にした表があります。それを参考に計算を
答えは1つ分
※アメフトのコートのサイドラインの長さは約109m
 停止させられる距離は367フィート
〈計算方法〉
1フィート=約30cm
367×30=11010cm
                 =約110m
・「高速で車線変更はどのようにしたらいいか?」←明確な質問覚えていないのでごめんなさい・・・
微妙な3択でした
回答わからずです
ミラーだけで確認だけなのか、四角の部分は目視もするのか、、、などそんな内容の選択肢だったと思います
なぜこんなにも問題を覚えられていないのか。
私も過去問であったりマニュアルだったり一通りは勉強していってたものの1問目が見たこともない問題が出てきてしまって頭が真っ白になってしまいました💦
正直今でも1問目が思い出せなくて・・・
30問中6問間違えで不合格と聞いていたのですが問題数29問しかなかったです。
※数か月後に知ったこと
29問しかないというのは間違えです💦
なんせ問題数はMax30問、そのうち6問以上間違ったらアウト✖
なので1問も間違えずに1問目から順調に行った方は24問で終わりということになります←これは最短でのパーフェクト
25問目で終わったという場合はそこまでで1問間違え、だけどそれ以上すべて不正解だとしても合格なのでそこで問題は打ち切りになります(画面が突如消えます)
なので問題数はその人のでき次第で変わるといううことですね
私の場合どちらにしても29問目まで行ったということはギリギリー💦💦
標識やアルコールに関すること、交通ルールが大半を占めるのかと思っていましたがそんなに出なかったような。もちろん過去問通りのままもありましたし過去問になくても常識で考えたらわかる問題もありました。
問題の頻度が年ごとに変わるのか、毎日変わるのか、ランダムに変わっているのかは不明ですが過去問+マニュアル、常識的な回答でどうにかクリアーできると思います。
30問中5問は間違っていいんだくらいの気持ちでリラックスで☆回答後戻ることはできませんがある意味周りも誰もおらず時間制限もないのでプレッシャーはないと思いますよー(#^.^#)
学科試験さえ合格できたら免許はほぼ取得できたようなものです!!
免許取得でアメリカ生活満喫ー
(※こちらの記事は2019.2の試験内容になります)
P.S後々日本人の方にお話を聞いているとある方は2018年から問題が全く変わったから日本語の過去問だけでは無理だという情報も
なので英語での問題集もしっかり予習すべきだというお話聞きました
ということはそんな問題コロコロ変わらないであろうと思っていたら間違いってことかも
しかも今回受けたのも2019年、2018年と違ってまた問題が変わっているのかもしれないです





関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。