21 Jan 2019

少しずつ生活にも運転にも慣れ行動範囲が広がってきたーと自分でも実感(#^.^#)
否応でも子供がいたらね・・・習い事だの病院だの連れて行かざるを得ない状況。ましてや日本と違って自転車でちょちょっとそこまでというわけにもいかず💦
そして最近スーパー巡りを頑張ろうと。一番近所のPublix(記事あります)になんだ問題はないのですが他のスーパー事情も知っておきたいなと。使えることもあるだろうしね~
まずは我が家から車で5分くらいに位置する日本でもおなじみのウォルマート
とにかく広いのと、24時間営業です
お店に合わせてカートも大きい( ゚Д゚)
入ってすぐに眼鏡屋さん、美容院、ちょっとしたイートインスペースなんかもあります
何か目的があるならそこに一途に向かうべきかな💦うろうろしてたら時間が・・・
大きく分けると中に入って右側がグロッサリー、左側がその他
その他の表現しかできなかったんですがいろいろありすぎて、、、なんでも売っているから・・・
今日の目的は2つ
子供の本を買うこととファミリーパックになっているスナックを買うこと
と言いつつも、時間があったのでうろうろ
気になったことをリポ
①我が家では犬を飼っているのでやはりペットグッズがいつも気になります
ドッグフードの袋の大きさにビックリ!!アメリカに来たらどこ行ってもこの大きさ売っているんですがやっぱり大きい
娘を横に寝かせてどれくらいに本当に大きいのか比べようかとしましたがさすがにやめました!!だけどそのほうが現実味が出るはずー
本当に大きいんです。。。
②次に気になったのが鳥のエサ入れ
近所では鳥のさえずりがとってもきれいで癒されています。しかも真っ赤な鳥や青い鳥、綺麗な鳥が多くて
日本にいたときはカラス、スズメ、鳩でしたがアメリカで近所では見かけません
このようなものを家の前の木にぶら下げていたら鳥が食べに来ますよ。ご近所さんでもされているご家庭多くてよく見かけてたのでこれかーと。色んな種類があり面白い。体裁がいいなーと思ったら結構高かったり💦安いのであれば$10以内で〇
一人では決められず今日は断念
ちなみに、我が家ではリスがよく顔を出してくれます🐿
ちょこちょこっとバルコニーに来ては帰るという(#^.^#)子供たちが可愛いかわいいと毎回見ていてある日散歩途中にドングリを持って帰ってきました。バルコニーに置いておくと食べに来てくれましたよー二人も大興奮!!という感じで、自然飼いです(笑)
③アメリカらしい商品、デザイン
④目的の本
偶然にも日本でよーく読んでいた本が英語版であり感激!!
嬉しい💛
この場面も大好きですっごい覚えてる。↓
本はこちらで$8.99なので日本より少し安いくらいかな。なんだか可愛い本が多くて海外~って感じでした(よくわかんないけど)
結局買ったのはこちら
小さい子ようだけど英語に慣れていないのでまずは初歩的なものから・・・
⑤今日1気になったのが手芸用品売り場
こんなところにあるんだ、こんなものも売っているんだ!!というのが正直な感想ー
作りたいものがちょうどあったため生地などをじっくり物色。
日本にいてもユザワヤとか大好きだったのでどんな感じかなと☆彡
感想を→規模は大きくないけど充実してるし生地も可愛い柄あり♡
ミシンも売っているし編み物用品や刺繍用品もたくさんありましたよー
欲しいなと思う生地、サテンのリボンなんかもたくさんあったのでもっともっと余裕出来たらトライしてみよう!!
(ミシン、日本から持参しましたー)
⑥目的のスナック
毎日子供2人と主人がスナックを持っていくのでヘリが早いこと早いこと(‘ω’)
こういう時大容量を買って小分けされているのを持って行ってもらうのが一番☆彡
こういうパーティー用品や大人数で食べるものなど買いそろえるのにウォルマートはもってこいかな。やはり安いです!!
⑦気になるのが日本食
Publixより断然安かった( ゚Д゚)
何かの時のために覚えておかなきゃね。このスーパーではこれが売っていてあそこより安くて~あそこのスーパーではあれは買えなくて~な感じで。
覚えられなさそうなので自分で書いた記事自分で読みなおそう(笑)それが確実だな
ご紹介できたのほんのほんの一部だー家電も売ってたしなんせ何でも売っているイメージ!!
今日も収穫たくさんな満足な一日でしたよー
他のスーパーも行くよ~
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。