29 Jan 2022

サンディエゴのダウンタウンから約30分ほど北上すれば、美しい海と丘陵が魅力の人気の高級リゾート地『La Jolla』があります
海岸沿いを散歩するもよしちょっとしたダウンタウン散策もよし、おしゃれな建物やレストラン、いくつものビーチ、海でのアクティビティーなどなど
今回ご紹介するのは『La Jolla Cove』
スペイン語で「宝石」
おしゃれな住まいにおしゃれな海を見渡すカフェなど
海岸に足を運ぶと、ヤシの木がスラッと立つのどかな芝生エリアここから広大な太平洋が一望できます
この日はあいにくのお天気だったためなんとなくどんよりしていますが・・・⇑
ビーチも、海も、街並みももちろんですがLa Jolla Coveと言えばの名物は『野生のアシカ』
ちなみに『Children’s Pool La Jolla』のアザラシの記事はこちらから↓
前日にアザラシをみてて感動してたのですがもっとすごかった!!
✔アシカとの距離の近さ
✔アシカの頭数
おいおい写真をずらりと、距離感がわかってもらえるはず!!
怖くないの??と聞かれますが、怖くないです☺
人に慣れているのか見ている分には人間に対してアシカは無反応です☺
時期的なもの?かわかりませんがLa Jolla Coveにはアシカしかいませんでした
まず見えてくるのがビーチ横のこの大きな高さのある岩
アシカがいたいたーーー!!と大喜びしてたらこんな場合じゃなかったその先には・・・
いや、この姿だけでもかなり癒される光景♡なんて可愛いんだろうと同時にどうやって登って来たんだろうか、どうやって降りるんだろうか・・・寝返りしたらおして落っこちちゃいそうで怖い💦




その先の話・・・
ふつうーに行ける岩場にわけのわからない頭数が
岩場に隠れてて~とかじゃ全然ない!!ごっろごろ!!
海の中を見てても面白い👀たまにひょこっと顔を出しながら岩に近づいてくるアシカも多々
体が黒つやっぽくなっているアシカは海から上がりたて☺








海から上がってきてどう頑張っても上がれない岩に垂直に立ち向かっているアシカの姿↓
(写真真ん中らへん)

その後苦戦してどうしても上がれないことがわかり、手前のほうにまわってきて岩場からあがれたときには見に来ている人たちから拍手喝采でした(笑)
そして嘘偽りないこの距離感↓








※手をのばしたら触れちゃうけど絶対ダメです!!そっと優しく見守るのが一番
赤ちゃんがあ母さんと戯れてる光景があったりでどんだけ見てても飽きない!!
正直最初は臭いにアッと思ったけど全然大丈夫◎なくらい可愛さがやばい光景!!
こんな経験は初めてで嬉しすぎて子供たちよりテンション上がる母♡
昔からアザラシ、アシカ、オットセイとか大好き♡
子供たちももちろんびっくりしてたしここも見たいこっちも見たいと岩場をはしごしてましたが・・・
La Jolla Coveでの最後の締めは入れない気温だけどビーチ🏖



なぜか水着で入っている子供たちいてたけどさすがに12月は厳しい💦
ということでビーチで足だけつけたりして水遊び
それでもエンドレス💦
そして岩の下の隙間から覗く海は絶景👀
ちょっとした写真撮影スポット的な


夏に来て、La Jolla周辺に宿泊したい♡
この日は岩場にアシカはいたけど運が良ければビーチの浜辺にいることも??
シュノーケリングをしていたらアシカと遭遇することも多々あるとか!?最初は信じられなかったけどこれは全然あり得る◎の確信!!
こんな素敵な観光地はもちろん大人気なので存分楽しむためにはやはり朝の早い時間に行くことが絶対!!
駐車できるとこもたくさんあるけど混んでくるとLa Jollaに向かう道から混んできてるし駐車するとこを探すのも一苦労
サンディエゴで必ず訪れてほしい場所『La Jolla』魅力いっぱい!!お勧めです☆
|
|
|
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。