28 Jun 2019

ダラス旅行も最終日
最終日なんだけどダラス着いた初日から探していた『スターバックスマグ BEEN THERE SERIES』
探しても見つからず・・・
アメリカ生活を始めてから訪れた州、都市のものを集めているコレクションもの
今回の旅でも絶対手に入れるぞーといきこんでいたもののみつからない。ホテル近辺のスタバも何軒もみたしダラス中心部でも探しても見つからず。おかしいぞ!?絶対あるはずとあきらめきれず😢
ネットでひたすら調べた結果、自信ないけどどうやら『ダラスフォートワース空港』で買ってきたという情報が👂
ホテルから空港までありがたいことに10分ほど👏
これは行くしかない🚙そしてここでなかったら諦めがつく!!
なんだけど問題が一つ
総発着数では世界3番目、旅客運送では6番目の空港である。敷地面積はマンハッタン島より大きく、テキサス州最大、アメリカ全土でもデンバー国際空港に次ぐ広さの空港である。発着枠の7割が世界最大手のアメリカン航空で占められており、同航空会社の要塞ハブ空港 (fortress hub)でもある。
IATA空港コードはDFWである。
※資料お借りしました
読んでわかる通り広い。大きい。
そして「ダラス 観光」と調べたら「フォートワース空港」も出てくるほど👀( ゚Д゚)
そこへ行くのは嬉しいような恐ろしいような・・・これはかけでしかない
ここで問題なのが時間もないため、ゆっくり探している暇もなし、わざわざ車を駐車場に止めてみんなで探しに行こうかというわけにもいかずさてどのターミナルに行くかが問題
確か少なくともA~Eのターミナルがあったのは確実
その方の情報では特にターミナル〇で買いました~とは書かれてなかったけどおそらく国際線(日本乗り入れ)は「D」ということが自分なりに分かったので思い切って「D」に行くことに!!
これ以上家族を振り回すこともできないし連れてきてもらっただけでも御の字🙇
近づくにつれ看板がたくさん目指すは「D」
空港の敷地に入るだけでもチケットをとるシステム🌀いくらなんだろうか・・・
「D」の前でとめてもらい私だけ下車
主人が「何周かまわって戻ってくるわ~」
ダッシュで館内へ向かう私(笑)
アメリカの空港は日本の空港と違ってチケットカウンターの場所は意外に閑散としているのもわかっていて下手したら飲食店ゼロの可能性も覚悟していたんだけど自動ドアを入った瞬間に目に入ったのはスタバのみ👀
ほんと隅っこにスタバのみだった
車を降りた場所、自動ドアの場所と言いドンピシャでスタバ
時短時短とスタバに駆け寄りマグを探す
そしたら今まで何軒もはしごして探した意味ないくらいマグの山山山
嬉しさよりエーーーーーって感じ( ゚Д゚)あんなに頑張ったのに。だけど嬉しい💕
主人に速攻連絡おそらく車おりて2~3分の出来事⌚
そして降りた場所で無事合流👏
恐れていた空港への入場料も$2で済んだし良しとしよう👍
念願の『BEEN THERE SERIES』はこちら↓
前記事でダラスズーに訪れたことでダラス旅行でのミッション終了としてたけど実はこの私のわがままお願いミッション⑥で終了(#^.^#)
※ミッションはすべて前記事にあり
ミッション①はくら寿司、②はタコス、③はJFK暗殺現場、④はフォートワース造幣局、⑤はダラスズー
このマグを見たらダラス旅行記忘れることはないだろうし思い出すだろうな。そういう意味でもまだまだ集める~懲りないよ✌
ダラスで『スタバマグBEEN THERE SERIES』手に入れたい方はダラスフォートワース空港ターミナルDに行くと間違いなし!!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。