16 Jul 2019

旅行計画立てている間もずっと気になっていた2階建てバス🚌なんとなく憧れ💗
ネットで調べるもどこの会社のがいいかわからずそのうえNY初めてだから地理的なこともあまり分かっておらず・・・しかもあっちも行きたいこっちも行きたいと言っている中で果たして乗っている時間があるのだろうか??と迷った挙句現地で考えることに💡
滞在2日目、偶然にもタイムズスクエアー近辺でバス会社の人たちの斡旋のすごいこと!!
会社の人たちがパンフレットを持ちながら『どう??』と声をかけてきてくれます
まんざら興味がなかったわけでもないので話を聞いてみることに👂
う~ん、けっこう高い!!💲💲
買うなら最大限に利用したほうがお得なのも納得なんだけど・・・そんな乗っている時間、ゆとりがあるか!?
主人とどうしようか~という表情をしていたらあっさりディスカウント価格を提示。しかもかなり引いてくれた👏
というわけで購入🎫
憧れの2階建てオープントップバスに💕🚌
何社もある中で結局購入したのはこちら↓↓
イヤホンで日本語での観光案内があったのでわかりやすかったです
ちょうど歩き疲れていたので早速乗車🚌買った時間が15時まわっていたので翌日も使用可能。ブルーのライン、アッパータウン・ハーレム地域をグルリと周るコース、要はセントラルパーク1周⛲
乗り場もわかりやすく、各乗車ポイント付近に(出発地点)係りの人が立っているので聞いたら教えてくれます
何台も走っているんだろうな~いがいにすぐ乗りたい方面のバス来てありがたい
出発してすぐにセントラルパーク入り口に(ウェスト側)
トランプさんのホテルも📷
左に右にと忙しい💦
日本語ガイダンス聞いているとなるほど~と聞き入ってしまって面白い(#^.^#)助かる~
著名な建物順番になんだけどパチリ📷中にはなんだったか忘れてしまったものも!!
【ダコタアパート】
ジョン・レノンとオノ・ヨーコさんが暮らしていた高級マンション。今でもオノ・ヨーコさんは部屋を所有しているとか。
こちらの建物、セントラルパークにいてもどこからでも見えていた特徴的な建物だったのに忘れてしまった・・・
ガイダンスで流れていたことはなんとなく覚えているけど結局何の建物か・・・🌀
【アメリカ自然史博物館】
正面からではないけれでど。。。
【グッゲンハイム美術館】
【セント・ジョン・ザ・ディバイン大聖堂】
他にもコロンビア大学やアポロシアターもあった👀
見どころ満載!!
ちなみに翌朝もウォール街付近から赤いライン、ダウンタウンツアーに乗ってタイムズスクエアーあたりまで🚌
【バスから見るワールドトレードセンター】
【トリニティー教会】
【標識や信号が手の届きそうな距離】
【遠くには自由の女神】
【チェルシー地区にあるハイライン】
このあたりは左手にヨットハーバーがあったりニュージャージー州側が綺麗に見えて気持ち良かったな☆
購入したのが夕方でその日は子供たちも疲れていたんだけどせっかくなので欲張ってナイトツアーも行って見ようということで乗り場へ👣
ビックリ( ゚Д゚)大行列!!土曜日の夜っていうのもあるけど。ちょっと正直心折れそうになったけど見ていると何台も出てて1台行くことに50人くらいはごそっと進んだので並ぶことに
ようやく出発!!待った甲斐あっていい感じに暗くなってきたー
風がすごく気持ちいい。戻ってくる頃は少し肌寒いくらい
【こちらも大賑わいのブロードウェイ ハミルトン】
【タイムズスクエアー】
【クライスラー・ビル】
鱗部分が特徴的なクライスラービル、とっても綺麗
出発時と戻るときとの電光の映え方が全然違う!!
【ニューヨーク市立図書館】
【
【エンパイア・ステート・ビル】
今回の旅で写真どっから撮ったらいいか一番わからなかった建物(笑)
いつも近すぎて全体像見えておらず・・・
【すごくきれいな建物だったんだけど何だろう・・・】
【フラットアイアン・ビル】
【グランド・セントラル・ターミナル】
【マンハッタンブリッジからの夜景】
橋の上で少しだけ停車してくれます🚌ブルックリンブリッジが綺麗!!ニューヨークらしいね☆
途中、国連本部も見ているはずなんだけどな・・・写真撮ってないというか気づいてなかった。見たかったな。
NY観光と言えば『夜景』も!!というイメージ大きかったから大満足!!☆☆1時間45分のツアーなんだけどオープントップバスから見る夜景最高(#^.^#)
オープントップバスも乗りたかったし夜景も見たかったから一石二鳥✌
出発時点に戻ったときには少し遅い時間だったけどまだまだ大賑わいなタイムズスクエアー近辺
治安が悪いといった雰囲気もなく
オープントップバスかなり乗りこなせたんだけどあらかじめやはり計画は必要かなと実感↓↓
💡これからNYで乗ろうとお考えの方へ💡
まとめや注意事項を列記↓↓
・1日に1回だけの決められた時間出発のルートなどもあるのでちゃんと計画性を立てて乗ることをお勧めします!!
今回利用したバス会社の場合ブルックリンツアーが1日1回AM10:00だけ
ヤンキーススタジアムのほうまでグルーっと回るツアーも1日1回AM9:00だけ
上記2つのツアー+ナイトツアーは途中の乗り降りができないので注意を⚠
(どれも所要時間は1時間45分)
ダウンタウンツアーは8時から18時、アップタウン・ハーレムツアーは9時から17時まで、夜遅くまで走っているわけではないので注意を
上記2つはホップオンホップオフバスなので乗り降り自由です
・上陸はできないけど自由の女神を眺められるクルーズもついている
時間もなかったし自由の女神を見に行ったあとでバスのチケットを購入したためこんなのがついているなんて知らなかった!!
・レンタサイクルができる
これは利用したかったー!!セントラルパークほんとーに広かったから。
やはり計画性が必要ってこと。
⇑それぞれ値段が書かれているけどすべてパックに含まれているのでかなりお得
・ ニューヨーク市立博物館
こちらも入場できたので時間に余裕があったら使いたかったところ・・・
・15時以降に購入すると翌日も24時間以内なら使用可能
・雨が降ってきても大丈夫、レインコートを配ってくれる
今回利用したバス会社は『TOP VIEW』
バスは少し古かったけど観光に支障はなし
お値段格安(大人2名と子供2名で$98)にしてくれたのもあるけど十分利用できたので満足
次は計画性を立ててフル活用したい!!
他のバス会社3、4社はあるので見比べてみよう!!👀
最初検討してたのはちなみにこんなルートのバス会社↓↓
少しルートや内容、もちろんお値段も違います
何にせよ、ホップオンホップオフオープントップバス、観光としても、移動の手段としても、一度は乗る価値あり💗ぜひお勧めです
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。