1 May 2020

冷蔵庫を覗いて👀さて何にしようか思案中
みんな大好きでいつもと違う目新しいもの☆そして時間があるから少し凝ったもの、そして一番重要、自分が作りたいもの(#^.^#)
今晩は間違いなく『串揚げ』
日本にいるときご両親といつも行ってた串揚げ屋さん♡
我が家でのいつもの会話↓↓
『日本帰ったら何食べたい~?』
『串揚げ屋さん行きたい~』
子供たちも大好き💗💗そりゃそうなんだよねほんと美味しくていつもたくさんいただいています
ネタ(具材)はどう頑張ってもここアメリカでは限界があるので限られた中で
・エビ
・サーモン
・牛肉
・レンコン
・うずら
・アスパラガス
・さつまいも(マッシュしたもの)
・クリームチーズ
・バナナ
ほんとはな~白身魚の紫蘇まきとか・・・しいたけ肉詰めとか・・・蟹爪とか・・・たくさんたくさん想像はしてみたんだけどね💦
日本では食べに行く専門だったので実は自分で作ったことはなく(ー_ー)!!
大阪では串揚げ有名だけど2度漬け禁止とかそういうところには行ったことはなく~
ひたすらレシピは検索📲
〈下準備〉
・パン粉は細かくミキサーで粉砕
※かなり使います
・生地(バッター液っていうんだって)
卵1個、薄力粉100g、牛乳100cc
※我が家は4人家族で上記分量の倍、作っておいてすこし冷蔵庫で休ませる
・揚げ油は160℃
・たれづくり
ウスターソース100cc、水50cc、ケチャップ小さじ1、醤油小さじ2、砂糖大さじ1
※我が家は子供の好みに合わせてすこーしきもち甘めに
・具材の下準備
※上記には少し塩コショウ
そして刺す↓↓
※アスパラガスはそのままで◎
時間があるからこそ娘にこんなん書かせてみたり↓↓
パパにオーダー取るつもりがあっさり『全部』と言われてた始末💦
結論から先に!!
①具材一つ一つの大きさがすべて大きかった
エビ、うずらはいいとして
②串揚げ専用の油鍋?揚げる鍋?要は縦型の串揚げ専用のやつ
③揚げる具材によっては串が2股になってるやつをお勧め
③クリームチーズ爆発率高め(笑)
④母はあげ終わった時点でくたくた(笑)
⑤売れ筋は牛肉とさつまいも
などなど反省点はたくさん(#^.^#)だけどとっても美味しくてたくさん食べてくれました!!
うーん普段『美味しいなー美味しいなー』と頂いている専門だけど職人さんを改めて尊敬👏👏
うーーーーーやはり串揚げはお外で頂くもの!?いや、懲りず再度トライします!!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。