9 Jan 2022

☆☆☆みんな大好きサクッサクのアイスボックスクッキーのご紹介☆☆☆
ほんとに簡単で隙間時間で作れてこの美味しさ♡食べすぎには注意くらいみんな大好き♡
【材料】
直径3cmの丸形約60個分
・薄力粉 150g
・無塩バター 100g
・粉砂糖 75g
・卵 25g(Mサイズ1/2個分)
・グラニュー糖 少々
※我が家は60個はすぐになくなってしまうので、卵を半分残すのも面倒なのでいつも倍で作ります
【準備】
・バターと卵は室温に戻し、薄力粉はふるっておく
・天板にオーブン用紙やクッキングシートを敷き170℃(340℉)に予熱する
【手順】
・生地を作り休ませる
・丸い棒状にまとめて休ませる
・薄く切ってオーブンで焼く
【作り方】
⑴室温に戻したバターを大きめのボウルに入れてクリーム状に練る
粉砂糖を加え泡だて器で全体が白っぽくなるまで混ぜる
⑵室温に戻した卵を溶きほぐして少しずつ加え、そのたびになめらかな生地になるまで泡だて器でよく混ぜ合わせる
⑶ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで上下を返しボウルを手前に回しながらきるようにして混ぜる
粉っぽさがなくなり生地がしっとりしてひとまとめになるまで混ぜる
⑷生地をラップフィルムにのせ、薄い四角形にしながら包む
このまま冷蔵庫に入れ30分間以上おいて休ませる
(時短の方法としてここで直径3cmの丸い棒状に成形したものをオーブン用紙で巻いて冷凍庫に入れ切りやすい硬さになるまで休ませ、⑹にワープします。この方法もありです)
⑸生地のラップフィルムを外し軽くもんで混ぜる
生地を2等分し半量ずつ直径3cmほどの丸い棒状に成形する
べたつくようなら少し打ち粉をふって転がす
成形した生地をオーブン用紙にのせ手前からクルクルと巻き両側をねじってとめる
冷蔵庫で30分間ほど休ませる
(1本分しか焼かない場合などはオーブン用紙のまま冷凍保存が可能、焼きたいときに解凍して使えます)
⑹最終工程、オーブン用紙をはがし好みで生地の周りに卵白をぬりグラニュー糖を転がしながらまぶしてもいい
(我が家の場合は切り終え天板に並べたときに上にグラニュー糖をふりかけます)
端から5mm厚さに薄切りにする
⑺準備した天板に並べ170℃(340℉)のオーブンで約15分間ほど周りに少し焼き色がつくまで焼く
焼きあがったらケーキクーラーや網の上で広げて冷ます
(オーブンの時間は最初は13分ほどで様子を見ながらで)
サクッとしていて軽くて美味しいです🍪
冷めたら密閉容器で保存◎
超がつくほど本当に簡単なのでちょっとした時間にお勧めです👍
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。