16 Dec 2018

見た目にもかわいらしくてキッチンや食卓を彩ってくれる優れもの
キッチンツールというよりあるだけで華やかな、インテリアにもなりそうな色合いやフォルムを醸し出しているもの
「ル・クルーゼ」
用途は様々
今ではお鍋だけでなくたくさんのアイテムや色もあるため実用的に使うもよし並べておくのもよし、何かいれものにしてもよしです。
あの微妙な色合いがこれまた癒される~女性がもらって喜ばないわけがないと勝手に思ってますよー
だってなかなか自分では・・・何かの機会がないと買えないかな。
今日はそんなルクルーゼの中でも「ドリップケトル」のご紹介。なぜなら日々お世話になっている母にクリスマスプレゼント兼喜ばれる贈り物をしたくて。。。これだ!!!とピンときた商品だったのです
「ルクルーゼの歴史」も合わせて
歴史などを読むとますます魅力的になるに違いない
※HPから引用させてもらいます
・歴史は1925年創業
・ル・クルーゼの故郷は、フランス北部にある人口3000人ほどの小さな村、フレノワ・ル・グラン。この地方はもともと鋳物産業が盛んで、200年以上にもわたり、鋳物技術が受け継がれてきました。緑があふれ、牧歌的な風景が広がるこの村で、ル・クルーゼは人々に支えられながら成長してきました。
納得です。
・本社の敷地内にある工場では職人たちの手によって、原型作りから完成までの工程が行われます。スタッフの中には、村出身者や周辺住人も多く、親子3世代にわたって鍋作りに携わっている、という人も。だからこそ、使えば使うほどに人間らしいぬくもりを感じるのかもしれません。
・敷地内の駐車場には、ココット・ロンドがちょこんとのった車止めも。いたる所にル・クルーゼらしい、ユーモアあふれる仕掛けが織り交ぜられています。
・村のはずれにある本社。新製品の企画からデザイン、マーケティング、製品の生産、輸出管理までが一貫して行われています。現在、ル・クルーゼの製品は世界約60か国へ輸出されていますが、各国に合わせた色やデザインがここから生み出されています
日本仕様をどういうアイデアで、イメージで作り出されてるのか興味ありです。
・本社に隣接するファクトリーショップは観光客向けに解放されており、世界中のル・クルーゼ商品をオフプライスで購入することができます
※ファクトリーショップ以外は一般に公開されておりません。
行ってみたい!!買いに行きたい!!
・敷地内の片隅には、ル・クルーゼの歴史を垣間見ることができるレトロなアイテムも。かつて工場で運搬用に使われていた手押し車が飾られています
簡潔な歴史ではあるけれども今に商品が受け継がれていてみんなに愛されている理由がすごく伝わりました。
次に「おいしくなる秘密をご紹介」
-
優れた熱伝導と蓄熱性
鋳物の最大の特徴は、優れた熱伝導と蓄熱性。ゆっくりムラなく熱が入り、食材が煮崩れせず、甘みや旨みを最大限に引き出します。料理が冷めにくく、料理を温かく保ちます。
-
ドームエフェクト
(ドーム型のフタ)長年の研究で進化してきたドーム型のフタは、熱と蒸気が食材を包み込むように対流します。
-
スチームコントロール
フタの3ヵ所にある細かなスチームポイント。ゆっくり均一に蒸気が抜けるため素材の雑味を外に逃がし、旨みを引き出します。
-
エナメルへのこだわり
長年のエナメルコーティング技術開発でエナメルの美しい色作りはもちろん、耐久性や使いやすさも追求しています。臭い・汚れがつきにくく、耐衝撃性も進化しています。
他の鍋を使ってみてあらためて、
ル・クルーゼの良さに気づいたという人がいます。
すぐれた熱伝導。ずっしりとした鋳物に、計算されたドーム型のフタ。
そして、独自のスチームコントロール機能。
素材の雑味は逃しながら、旨みと栄養をしっかり閉じこめるから、
美味しくて、からだに嬉しい料理が失敗なく作れます。
しかも毎日使っても、100年でも持ちこたえる丈夫さ。(※2)
ル・クルーゼは、鋳物ホーロー鍋のパイオニアであり、到達点。
世代を超えて受け継がれる鍋、それが、百年鍋と呼ばれる理由です。※1 鋳物ホーロー鍋のカテゴリーにおいて、当社による日本でのブランド認知調査より(2015年度)
※2 期間を保証するものではありません使ってみて良さを分かる。まさしくその一人です。
最初は重たいしお値段も高いし、、、となかなか買うことはなかったんですが一つお鍋を買い使いだすと手放せません。美味しくできる安心感が半端ないというかなんにでも使えて便利。
母はルクルーゼの鍋で毎日ご飯炊いています!!
良さを知っているからこそ今回も「ドリップケトル」を。
とある日梅田ルクアで。
ランチ約束まで10分、その横にたまたま「ル・クルーゼ」が。あまりにも店先に飾られた食卓がきれいすぎて吸い込まれてしまいました
こんな食卓あこがれる~無理だけど!!
店先にペット用品もありかなり興味津々👀
- そちらは次の記事に(#^.^#)
「ドリップケトル」期間限定品
迷わず母にプレゼントしたいと☆以前からコーヒー淹れる用のやかんが欲しいの知っていたからなんだけど。それがこちら↓
色は2色展開なんだけど母が持っているお鍋もすべてブルーだったので迷うことなくブルーをチョイス
そしてホーローの優れているところを活かしたケトルはルクルーゼの中でも最高品といってもおかしくないくらいお勧めです。
①底が広いのでより熱伝導性に優れている
②吹きこぼれ防止の水量MAX線が書かれている
③ホーローの特徴でもあるガラスコーティングのため内側が錆びない
④IH可能です
以上でも十分ですがフォルムも申し分なくケトルはあと2種類からデザイン選べます
そしてたまたま16日までメンバー会員の方は20%OFF年に1、2回あるかどうか☆ラッキーすぎて迷うことなし!!
後日日頃の感謝をこめプレゼントしましたよー
とっても喜んでくれてほんと嬉しい💛
ずっと何十年も使い続けることのできる商品だからこそ大切にしたいなと改めて思ったな~
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。