18 Sep 2019

アメリカのスーパー、TARGETでお買い上げのこれ↓
勢いで買ったものだから、しかも元々ゲームのことわかってないのに買ってしまったものだから💦
自宅に帰り戸惑うことに🌀
子供たちはゲームのこともちろん私よりはるかにわかっているもののさすがに苦戦。
結論からになってしまうと、
『日本以外の国でダウンロード版のものを買うことはお勧めできません、なぜなら後がややこしいから』
※日本で本体を買って持ってきて設定も日本でしてきている場合
※無駄になるわけでもないし、ちゃんと設定さえしたらできます
今回、四苦八苦したもののどうやってできたかの大失敗から学んだことのご紹介☆
・一度買ってしまったら、返品はできません(NO RETURN OR EXCHANGE)
・レシートにCODEが書かれているので絶対必要です(アルファベット数字が組み合わせられた16桁)
16桁のコードを入力したらできるんだよとみんなそう思い込んでいた。。。
そんな甘くはなかった💦何度入力しても『有効化してください』的な英文が
それが出た場合は↓↓
ここがポイント💡
・設定でRegion(地域)をアメリカにする→今はアメリカに住んでいてこのダウンロード版をアメリカで買ったから
(言語は日本語のままで大丈夫です)
・新たなユーザー名を作る→親の承認が必要なため電話番号を入力しそこに送られてくるコードを打ち込む必要がある
・ここまで出来たらレシートのコードを入力する
一度学べば簡単なように思いますが、最初は焦ったよね💦なぜ出来ないのか。
そもそもお引越ししてきた時点で地域はアメリカに変更しとくべきだった??それだけの問題だったのか??
子供曰く、やはり本体から直接ニンテンドーeショップで買うべきだったと。。。
ほんとその通りだと思った。
今後この知識、使うことがないかもしれないけどなるほどと学べることができてよかったと思う
かなり遠回りしたけどできてよかった👏
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。