7 Jul 2022

用心深い行動が仇と出た?はたまた注意力が足りない?
家に入れなかった事情
8時から犬のお散歩🐾
暑くなる過ぎる前にお洗濯だけ回して食器洗いは後でと思い出た
治安的に大丈夫なんだろうけどいちおう戸締りは全て←これがのちの悲劇に💦
アメリカあるあるかな?車を使うのが基本だからかみんなガレージから出入りをする
正面玄関を使うことはほぼない生活💦
家の中からガレージへのドアがありそこから出入りするのが日常
そしてガレージを閉めてしまったら次はいるときは2パターン+α(ガレージを閉めない)
✔車で出入りする時は車の中にガレージを開ける機械があるからそれを押して遠隔で開ける
✔ガレージ横にプッシュボタン式の暗証番号?入力する機械があるからそれを押して開ける
なので外出するときに鍵を持ち歩く習慣はなし✖
今日も犬の散歩に出るときもガレージから出たら暗所番号入力してガレージを閉め普段通り
なはずが( ゚Д゚)
帰宅してガレージ空けようとも暗証番号入力しても開かない
もうこの時点で悲劇を悟ったわ(#^.^#)自分たちは締め出されたと
自分で戸締りチェックをして出てるからほかに入れるとこがないことも悟ったわ
最近暗証番号の機械が接触不良なのか調子が少し悪いのは知ってたから鍵を持って出たらよかったのにそれをしなかったことを後悔したわ
唯一救いだったのが携帯を持って出てたこと
たまに充電したままそのまま置いて出ることがあるから・・・
それと気温は高いけど曇っててくれたこと⛅
主人に電話するしかない
会社から30分ほどで帰宅
主人が試したらなぜか開いた・・・これには意味わかんないと反論したいとこだけど。。。
なんで??って感じ
自分が何回も試したのにおかしい!!!電池もくるくる回したり錆びを拭いたりもしたのに
まっ何とか自宅に入れることができ1時間半外にいるだけで済みました。。。
教訓は鍵をどこかあけてでるか鍵を持ち歩くか、内鍵もしすぎないかなどなど
車に乗せてある機械を持ち歩くか・・・
それと今回は主人が解決してくれたけど、大ごとになり業者が来るとなったときにいざ自宅に入ることがあったらと考えると常にある程度は片づけてから外出はしたほうがいいなと☺
今日も散らかってはないけど食器洗いが終わらせてなかったことを後悔💦
どっと疲れた上に自宅に入った瞬間『あ~食器洗わなきゃ~』ってなっちゃったから
お掃除はロボットがしといてくれてラッキー✌
てなこんなで悲惨な一日の始まり
いつもお散歩から帰りたがらないモカですら家に入れてくれ~って言ってた(たぶん)
巻きで家事します♡
|
|
|
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。