9 Mar 2020

アラバマ州バーミングハムにある『バーミングハム美術館』
ウェッジウッドのコレクションがたくさんあるとのことでずっと気になっていた美術館の一つ
美術館にあんまり興味がない子供たちと一緒に行くことでゆっくりは館内見れないのを覚悟で行ってまいりました☆
駐車場は美術館裏手
守衛さんらしき方もたっていますが料金は無料!!入り口は奥だから奥に停めたほうが近いよと教えてくださったり(#^.^#)
早速館内に入ると受付の方が館内MAPと何やら子供にBINGO?クイズ?らしき用紙とペンを✎
※写真は探し終えチェックしまくりの汚い用紙になっています💦
こういうのあったら一気に子供たちのテンション上がってくれる~⇗⇗助かるわ~
階段上がりすぐにスペースがありお土産屋さんやキッズスペースらしきところも👀
※警備員さんに館内写真撮っていいですか?と確認したところフラッシュを使わなかったらOKです◎
よーく読んだら子供たちがもらった紙にも書いてた📷のこと
階段上がっている最中に中庭などを覗くとモニュメントもあったり・・・ゆっくりは見れなかったけど
さて、目的は変わり子供たちは探し物で頭がいっぱい!!
少しヒントは書かれているのでそれを手掛かりに💡まずはAsian Artのゾーンへ
てか、子供たちは一回見ただけで何を探すのか把握しているのに私ときたら何度見ても何を探すのか覚えられない💦(笑)もう一回見せて?何探すんだっけ?と何回言ったことだか💦
Asian Art、日本の貯蔵品が多いことにビックリ!!
日本以外の国のものもたくさんありましたがアジアの中では日本のものが一番多かった気がします。
こちらのゾーンで探し物をして発見👀あったあった(#^.^#)これはまだ探しやすかったかも~
そして同じ階の中央部には見たかったウェッジウッドコレクションのゾーンが💗
率直な感想正直、期待してた以上です!!すごい数だし見ごたえあり◎
ここだけで1時間以上は滞在できるな~(^^♪
ウェッジウッドの歴史を感じられるし見事な装飾品の数々
エリアに入る箇所が何個かあるんだけどどこからものアングルが素敵で★
そして装飾品は置物だけでなく細部にまでウェッジウッドの世界観が👏目線は上にも注目しなきゃです⇈⇈通路頭上にも注目
そして素敵すぎる暖炉
こんなところにも↓
天井の装飾に壁の装飾に柱の装飾に家具の一部にと見事としか言い表しようが・・・
じっくり見たら1時間は要するであろう充実ぶりと広さの空間
改めてウェッジウッドに興味が💗💗
おばあちゃん家にあったウェッジウッドの装飾品、ボール当てまくってたけどじゃけに扱ったらだめだな~((+_+))
廊下にもたくさんの展示物があるんだけどここは探し物の穴場?!
お見逃しなく👍
African Art、American Art、European Artそれぞれ特徴的な絵も多くブースの雰囲気も違った感じでゆっくり見ることができました
さて、すっかり探し物に夢中で意地でも全ての作品をというわけで探しました💦
ちなみに全問正解だからと言って何か景品は・・・ございませーん!!
何回もあっち行ったりこっち行ったり
簡単なものもあれば絵の全体の中のほーんの一部だけとかもあったり💦
見つけたものの中の何作品か↓↓
よーく目を凝らして探してみて👀どうしても行き詰まったら警備員さんにヘルプを(#^.^#)
最後に現代アートを覗いて・・・
これがアートと言われればアート🌀そもそも詳しくないから余計なんだけどアートの世界は改めて奥深いな~
アラバマ州バーミングハムに訪れた際にはぜひお勧めです☆特にウェッジウッドの作品は感動モノです💗
※バーミングハム植物園もお勧め↓↓
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。