3 Mar 2020

アメリカに住んでいて新型コロナウィルス、今んとこ実感あるようなないような・・・怖いけど。かかりたくないけど。住んでいるのはアメリカテネシー州
日本のニュースがたくさん把握できる現在ほんと大変そう💦😢ってきっと時間の問題かな・・・
マスクもない、消毒液サニタイザーも売り切れ、トイレットペーパーやおむつまで。
あるニュースで見た👀タイトル↓↓
『薬局の店員さんは新型コロナウィルスより人間が怖い』
ちょっと想像つくかも。みんな買い占めるために必死なんだろうな。どれだけデマ情報と言われてもね。きっと人間の心理って・・・
と、日本の情報ばかり耳にしてて気にしてなかったこちらでの生活情報
〈日本からマスクを送ってと頼まれたのが事の発端〉
マスク、近所の薬局みてもなし✖たまたまお友達も一緒だったので(こちらに住まれている日本人ではない方)聞いてみるとマスクは1、2カ月ほど前からないよと言われ・・・
だけども『アメリカ人マスクしない習慣だし、している人もここら辺ではみたことないよ』と尋ねたらみんなストックはしている、いざという時のためにだって
逆に『食べ物など備蓄してないの??』と尋ねられ『うん』
だめだよ~とちょっとダメだし✖
『Costcoのエマージェンシーなんちゃらはもう売り切れてないんだよ‼』とHPをみせてもらい~
『水にスナック、スパムに豆、ドライヌードル、トイレットペーパーなどなど』非常用の食事確保しとかないと~と言われちょっと焦ってきた!?
全然そこまでの意識なかったけど・・・
何かが起こった際に買いに出れないことを予測してだよね。水、電気、ガスがとまることはないだろうから生活に不自由はないかと思うけどきっとそういうことだね。
アジアスーパーに二人でお買い物に行く予定だったからラーメン買うわよと言われ買うつもりなかったけどインスタントラーメン買ったよ~((+_+))
お米も絶対切らしたくないしと思ってお米も🍚
今日本で起こってる現象、この心理だね💦
翌日、日本のお友達にサニタイザーを送るためトレジョへ🚙
以前お知り合いの方から頂いたサニタイザーがとても便利だったのでいいなと思い行くもサニタイザーのスペースだけぽっかり( ゚Д゚)嘘でしょー
店頭にないだけでストックはあるだろうと思い店員さんに聞くとストックもないと✖
あわててもう一店舗にはあるのか聞いてほしいとお願い🥺そしてもう一店舗にはありホールドをしてもらう始末((+_+))
サニタイザーは近所の薬局でもまだたくさん売ってたからトレジョにこだわる必要はなかったんだけどちょっと( ゚Д゚)びっくり!!
こちらの店舗ではまだストックもたくさんありましたー
もはや今日本で起きている現象がここアメリカでも起こるのも時間の問題!?
てか、朝のニュースでアメリカでもトイレットペーパーだの水だの買い占めている光景が流れてた・・・
どこまで意識すべき??何人かの日本人の方にどの程度備えているのか尋ねてみるとやはりみんな意識はうすく蓄えも特には何にもしてないと。そうだね。
身近にいらっしゃる方たちの意見などが両極端すぎて混乱中🌀
備えあれば憂いなし!?
※マスクはWalmartやAmazonのオンラインで購入可能
3/1現在
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。