26 Feb 2019

営業中: 8時30分~20時00分



他2店舗の記事はこちら↓
我が家から車で20分ほどのところ、ZOOがま近くにありました
K&Sよりかは小ぢんまりとしたお店に思えました。日本のスーパーに規模は近いような!?

アジア食材のお店ではありますが韓国の方向けの商品が多かったような・・・(個人的見解ですが)
日本食材をずらりと↓


お野菜のコーナーでは子供たちに春巻きをリクエストされていたのでにら、青ネギ、もやしを調達






冷蔵コーナー↓













お店奥にはお肉の対面販売があり、日本語で書かれている!!
日本人来る率高いんだろうな・・・ちょっと安心


豚バラをずっと探していたから嬉しい!!豚の塊を半解凍の状態で自分で薄ーーーく切ってたもののやはり豚バラとは少し違う!?
今晩のお夕飯、お好み焼きにしよーの決定打の豚バラ。ほんと嬉しい☆
お好み焼きの記事はこちら↓
お肉をスライスしてもらっている間に冷凍食品も物色↓
買いたいものちらほらあったけど冷凍庫そんな入らない~
今日は冷凍おうどん、春巻きの皮、カレーコロッケ、雪見だいふくを購入





















調味料類やお菓子など↓























このほかもちろんカップ麺などもありました
大体主要な日本食材が販売されている3店舗、SONOBANA、Fresh&Fresh International Market、K&S WORLD MARKET(2店舗あるうちのZOOに近いほう)に行った感想
すごく難しいんですがK&S WORLD MARKETとFresh&Fresh International Marketは2店舗どうし距離的には近いのでどちらを行くかというと後者のほうです。
K&Sは店内若干臭いも気になりましたし店内が見にくかったようなイメージ
Freshのほうは商品も見やすく、お肉がスライスしてもらえるのが魅力的です
治安的にもなんとなくですがFreshのほうがいいような・・・(両方一人で行く勇気は今のところ微妙ですが)
SONOBANAとFreshで比べるとこちらは使い分ける必要があるかなと
全体的なお値段は物に寄りますが相対的にFreshのほうがお安いです
生鮮品に用事がないのであれば治安的なことや店内がそんな広くないけど日本食材で埋め尽くされていて見やすくパパっとお買い物ができる安心感はSONOBANA
お刺身も買えて、お米も充実していてわかりやすくお値段も良心的です
お肉のスライスであったり、日本に近いお野菜も合わせてGETしたいのであれば手っ取り早くFreshをお勧めします
3店舗周り、正直ナッシュビルでここまで日本食材が手に入るとは思ってなかっただけにビックリ。お値段が高いので貴重なことには違いありませんが。。。
日本食材ある中で現地のスーパーで手に入るものと食生活試行錯誤しながら楽しまなきゃね♡
今後ナッシュビル住まわれる方など、旅行に来られる方など参考になれば幸い💕少しの不安や疑問解消にお役立てください
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。