11 Mar 2019

アメリカ生活送るにあたって日本から持ってきてほんとよかったと思える一つ『ホームベーカリー』
材料投入するだけで食パンが焼きあがるんだからこれはすごい!!ありがたい。そして美味しいという優れもの~主婦にとっては最強アイテムなのでは!?
特にアメリカはパンがあまりおいしくないし、日本みたいにまずまず美味しい食パンというものはないのであの出来上がり独特の香りに形、大きさにはやはり自分の作る食パンになじみが
☆今回はあんこ食パン作り☆
我が家はお赤飯も好きだしおぜんざいも食べたくなりそうだしと小豆を日本から持参
一晩漬けることもなく3度湯がいてはお湯を捨ての作業を繰り返し(お水から小豆を入れ沸騰したら捨てるの繰り返し)そこからお水やお砂糖、お塩を入れてことこと煮ること35分
あっという間に出来上がり
いい塩加減で味見がとまらない~(#^.^#)
別でホームベーカリーで生地をこねこねしてもらい途中取り出したものにあんこを乗せくるくる
(ちょっと汚らしいですが・・・)
再度、ホームベーカリーが焼いてくれますよー
1時間後、出来上がり☆
家じゅうに広がる焼き立ての香りがたまらない~
切って食べた感想はというと・・・見ての通り味は美味しいのにちょっと残念なことにあんこの量が少なすぎたーという惨事💦もっと思い切って乗せてよかったんだね。。。
うんうん次回に生かそう!!味は本当に美味しく焼いてバターを乗せ、そのバターの塩っ気がたまらなくおいしい💕おやつ感覚だな
途中ベーカリーから取り出したときの生地のふわふわ感や手触り最高だったのでやっぱりほかのアレンジパンにも挑戦しようと心に決めました!!早速ウィリアムズ・ソノマで生地をのばしたりする棒などなど見にいこー👀
ウィリアムズ・ソノマの記事はこちら↓
アメリカ発、日本未上陸のハイセンスなおしゃれなキッチン用品店は『ウィリアムズ・ソノマ』
そして、日本に一時帰国した際に新たなホームベーカリー買っちゃおうかな~と思案中🌀
我が家ではマストアイテムなホームベーカリー、今日も大活躍!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。