30 Oct 2018

ただでさえお引越しとなるとほんと大変。今回は倉庫、実家、船、飛行機と分ける用意も
我が家は船便を出す日が近いためひたすら片付け。夏は暑いからとさけていたので一気にしてしまわなければ。&子供が夏休みにいたら片付けれない!!余計に散らかるという惨事に
自分ではそんなにも物が多いほうではないと自負していたのに一度見積もりに来てもらった際に多いと。多いとというかアメリカにもっていきたいものが多くてそれでは船便にのらないと。今持っていきたいと思っているものの半分にしてください・・・
「半分ーーーーー」それかなり厳しい!!何を減らすべきか
まずは片付けから
まっ実際片付けし始めたらいらないものがたくさんあるわあるわ。今まで迷っていたものもポイポイできて逆に快適~明らかに家が軽くなっていく~捨てるにはもったいないものやまだ使えそうなもの、何で捨てたらいいんだろうと迷ったものなどはリサイクルに出したりしてすっきり。
明らかに被っている商品やこれどうやって使うんだろうと眠らせていた商品、もう何年も使ってないんだからと思うと処分できました
これからが勝負
船便に乗すものどこまで絞れるか
作戦その①
普段から家でもカラーケース収納使用しています
重ねられるし、クリアーなので中も見えて便利
屋根裏にも重ねておいて季節ものやキャンプ用品、水泳グッズ、クリスマス用品、など分けて使っています。
クローゼットの中でも子供服の衣替えをした後にしまっておいたり用途は様々
今回もアメリカでこのような便利な収納ケースがあるかもわからないしどうせ向こうでも収納するのに使うためもっていこうときめていました。
それとこれにこだわる理由がもう一つ。
いつも荷ほどきの時に山ほどのごみが出るんです。これがもったいなくて。前回海外転勤の際も丁寧丁寧に梱包してたらあふれかえるほどのごみが。別に壊れ物でなければ収納ケースに詰め込んでおくるのがごみも出ず段ボールの数も減らせて一番ベターだということに気付きました
これにパンパンに詰めていこうと。事前に確認済みでそれは大丈夫だと。3段のものに関してはできたら上の段は軽めで
しわになってもいい衣類や日用品、タオル類やカバン、布団類のカバー、タオルケットなども詰め込んだような。
かさばるのも承知だったけどスキー用品など。主婦なら理解してもらえたらうれしい
スキー用品なんてと思われるかもしれないけど昨年そろえたばかりなのにしかも1度きただけ、持って行けるなら持っていきたいという心境。また向こういって一から買いそろえるなんて。。。
と思うような迷うような品々詰込み。
運び出す方には相当重かったと思うな。申し訳ない
3段の収納ケースにも自分の衣類を。
作戦その②
同じ箱(段ボール)にいれるなら持っていきたいごみ箱があったのでそれに詰込み
買ったばかりというのもあったしもちろん綺麗に洗いなかに紙を敷いて。
それにはサランラップを山ほど。なぜサランラップをというのは後の記事でご紹介します
ちょうど長方形で高さもあったので綺麗に収まること。やり遂げた感半端なかったな~
壊れ物でも何でもないし後は段ボール紙に巻かれコンテナに乗せられるのみ
作戦その③
形が壊れたら困るカバン。自分で段ボールに入れて梱包を。
カバンの中、空洞もったいないなと思い流行りの⁉「バッグINバッグ」ならぬ「バッグINバッグINバッグ」「バッグINバッグINお財布」
かごバッグなんかもあったのでそこにはさらに詰め込んでしまいました。しかもカバンだけではすごく軽かったので重めのものを。
最後にすべての箱をチェックされ詳細を書かないといけないんだけど業者のお兄さんが書き出したリストにのっていたので見られちゃったな~と思うと若干はずかしい様。まっそれ前提でのことだから気にしない!!
工夫できたのはそれくらいで後は食器を持っていく数を減らしたり
それでも荷物が多かった理由の一つに私の無茶な願いは2段ベッドを持っていくことにこだわっていたから
これがなかったら半分に減らしてとは言われなかったはず
買ったもののあまり使っていなくて、、、これからは一人ずつ寝れる年齢にも差し掛かるし向こうでこれまた一から買いそろえるのはなと。
当日までは荷物を減らせたかどきどきものでまだ多いですと言われた時用にこれは諦めようリストも作ったり
結果、荷物かなり減らすことができてたー!!ぱんぱんだったけどセーフ二段ベッドもクリアー
やればできるなと実感。2段ベッドなんてーとあきらめなくてよかった!!あまり持っていく人いないようですが・・・
これで家もすっきり
アメリカでもさほど大差なく、不便なく、買い足すものも少なめで暮らせそう☆
2か月後無事届きますように
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。