14 Oct 2020

パン作りと言えば絶対なもの『ドライイースト』
・アメリカで簡単に手に入れることは可能なのか??
『簡単に手に入ります』
・日本のものと大きな差はあるのか?
『大きな差はないです』
どこのスーパーでも手に入り日本と違って自分が欲しい数の袋(1連に3袋綴り)だけを買うことができます☺
各スーパー必ず3種類くらいのドライイーストが並んでいるような気がする・・・今回一番お勧めしたいドライイーストがこちら↓↓
『Krogerのドライイースト』
お値段も一連(3袋で)$1.49くらいかな?
ちなみにTargetでもおなじものを発見↓↓
風味良し膨らみよし◎
いつも日本で使っていたものは日清のスーパーカメリヤホームベーカリー用
便利さや味的には大きな差はないのですが気を付けることは分量⚠
我が家のホームベーカリーで焼くとき付属のスプーン1杯が分量だったんですがこちらのドライイーストスプーン1杯入れると大変な膨らみようになるので目安的には付属のスプーン8分目くらいで充分足りています
アメリカで今まで購入したドライイーストどれもそんな感じだったから少なめでいいのかなと言った勘がします。
頑なに今まで日本のをとこだわって使っていましたがこれで安心◎何ならアメリカで買うほうが便利ではないかとおもうくらい!!
多分チャレンジできてないだけで便利な日本のものと変わらないように使えるようなものが他にもあるんだろうな・・・そういうものってないですか??(#^.^#)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。