9 Jul 2020

恒例の週末ハイキング?自然を求めて🚙
ちょっといつもとは違う感じなんだけどとっても癒されたここ
『Rutledge Falls』
そうそう名前の通り滝
我が家からだと車で約1時間なんだけどずっと高速だから楽~下道で1時間と高速で1時間、なんか違うんだよね。。。距離もそうとう違うけど☺
到着したのは教会⛪そう目指すは教会!!特にこっちが滝ですよーということもなくそこが到着地点
そしてそこに駐車して向かう👣
皆さんそうされてたので間違いなし◎この日は10時前には到着したので滝入り口近くに停めれたのでラッキーだったけどお昼からだとえらく遠くに停めなければいけなくなる可能性あるので早い時間帯をお勧めします☆
も一つはお手洗いがどこにもないので滝へ向かう前には教会でお借りすることをお勧めします☆
特に入り口らしきものがあるわけではないけどただ唯一の看板がこれ↓↓
全然大きくない看板(*´з`)
たーだ、この看板まで来るとなんとなく水の音と子供たちがきゃーきゃー言っている声が聞こえてくるので方向的には間違いないと確信できます
ここのいいところ①
滝まで歩いてすぐ💦これ、子供さんがいたりするとほんと助かるのでは!!
高低差があるところを降りなくてはならないけど目的地近いってほんと楽
幾度となく公園へ足を運んでるけど絶景ポイントまでや目的のところまで歩くのハードな時あったのでこの季節、暑さの中ではありがたい
降りた瞬間『わ~~~』これが本音💋
なんだろう、すごく落差のある滝ではないんだけど綺麗☆☆☆
下り始め地点からの写真↓
真正面からの滝↓
前日に雨が降っていたようには思えないんだけどけっこうな水量⛆
なんだろう?茶畑?段々畑?みたいな感じでそれがまた面白い
途中まで登る人や上までもみんな簡単に登ってた!!
滝つぼ的なところは確かに深さはあるもののみんなお風呂のようにぽちゃりつかっていたんだけど実は水、『激冷めたいです』⚠⚠⚠
足を付けただけでも私は冷たくてお手上げでした✖✖主人も腰までの時点でこれは無理やとお手上げ✖✖
この日気温は34℃あったんだけどね🌞
子供たちは普通に入って泳いでたけどさすがに冷たいのは冷たかったみたい(笑)
冷めたーといいながらもまた入り冷めた~と言いながらも入りを繰り返してた(#^.^#)
ワンちゃんもたくさん来てたんだけど震えてた🐶(笑)やっぱり冷たいんだ!!!
確かに駐車してから滝に向かい降りて行った時点で空気がひんやりしてた❄
そんなにも高低差感じなかったんだけど全然違うんだなって思った
滝の先のほうはと言ったら浅瀬の川につながっているのでそちらの河原でのんびりされてる方もたくさん
小さいお魚やカニ🦀もいたりして子供たちすごくうれしそうだったな♡
浅瀬は浅瀬なんだけど流れがまーまーあるのでクロックス脱げたら流れて行っちゃうな~っていうくらいの流れ
クロックスと言えばちゃんとした川用の靴?もしくは普通のスニーカーで遊ぶのがお勧め
なぜならすっごく滑るんです💦💦
幾度となく踏ん張ることできず滑ったことやら・・・😢そして一度はリュック背負ったまますってんころりんの始末であわや携帯水没寸前だった。。。リュックにしまってたにもかかわらず私が滑って川にリュックをちゃっぽんの始末💦💦なので念には念を携帯には防水の何かに入れておくこともお勧め☆
スナックを持って行ったり軽食を持って行ったりしてのんびり最高💗水の冷たさにあまり喉は乾かず(笑)
たくさんマイナスイオン浴びて森林浴できて最高に癒された週末の大当たりなプチ旅行🚙
エネルギーチャージ完了👍👍
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。