15 Dec 2020

【ミネトンカの歴史】
ミネトンカは1946年、エリックミラー氏の手によりミネソタ州ミネアポリスで誕生したシューズブランド。今もなおネイティブアメリカンのモカシンの伝統的な手法にならい世代にわたり守り続けている手作りのクラフトマンシップで製作している数少ないブランドです。設立当初は、現地のギフトショップで販売されているローカルアイテムでしたが、(なんと当初はモカシンが3ドル80セントで販売されてたとか)、その後徐々にアメリカ各地へ広がっていき、世界中の音楽フェスでハリウッド女優やトップモデルの足元がミネトンカに染まることによって広告になりボーホーシックなライフスタイルとマッチし、ミネトンカはマストハブアイテムとなりました。
1968年に発売されたフロントレースニーハイブーツは2000年代半ばに人気が再燃し、2018年には50周年を迎えました。世界中で話題となり、今では”アメリカンモカシン”の代名詞となるほどの成長を遂げました。
【ハンドメイド】
創業から50年以上が経ち、ブランドとしての認知度や格が高まってきた現在でもなお、機械を一切使用せず、手作業で作っており一つ一つがオンリーワンアイテムになっています
一つ一つの素材にもこだわりを持ち快適性が今もなお保たれるようになっております
- レザー-しなやかな耐久性のある靴用に、本牛革のスエード、ムースハイド。ディアスキンを使用しています。
- 詳細なビーズ刺繍-手刺繍のような独自のタッチは注目を集めます。
- シューレース-本物のスエードまたはローハイドレザー(日焼けにさらされていない色の軽い革)製です。
- クッションインソール-二重密度のパディングにより快適な履き心地を提供します。
- 衝撃を吸収するゴムソール-軽量でフレキシブルですが頑丈なグリップ力も備えています
ミネトンカ?モカシン?と聞いてもピンとこない方のためにこの靴を見てはっと気づく方も多いのでは
まさしくセレブ女優が履いていた靴
こちらが『MINNETONKA』です⇈⇈
早速買ってみた↓↓
【どこで購入するの??】
・公式HP(日本もあり)
↓↓ここからはアメリカ現地でのお話
・ノードストロームのHP←日本の1/3ほどのお値段
・街中やモールに入っている靴屋さん←日本の1/3以下のお値段
・TJMaxx←日本の1/3以下のお値段
・もちろん現地(ミネソタ州)や西の方(ラスベガスなんかでも)の地域で破格で売られているそうです
【サイズ感】
個人的意見になりますが届いてすぐに履いた感じUGGより少し大きめです
USサイズ6をUGGでいつも購入していたためMINNETONKAも6を購入するも若干大きかったです
革も柔らかいので今後少し伸びることを考慮すると0.5cmほどサイズを落とすのがお勧め
※購入したことはありませんが逆にブーツは0.5cm大きめを買うことをお勧めされているの見ましたので要注意を
MINNETONKA(ミネトンカ)レディース サイズ表
USA |
4 |
5 |
5.5 |
6 |
6.5 |
7 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
10 |
11 |
Japan(cm) |
21 |
22 |
22.5 |
23 |
23.5 |
24 |
24.5 |
25 |
25.5 |
26 |
27 |
28 |
あたたかくて快適そのもの
カジュアルなんだけどおしゃれ感があっていろんな色やデザインを試したくなるのもわかる気が♡
日本の公式サイトはこちら↓↓
https://www.minnetonkamoccasin.co.jp/top/CSfTop.jsp
アメリカの公式サイトはこちら↓↓
https://www.minnetonkamoccasin.com/women/styles/moccasins
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。