10 Oct 2019

たこ焼き大好きだし日本いるときはよく食べていたな~子供たちもみんな大好き🐙ソース系
こっちに来てからお好み焼きを作って食べれることが分かったときでさえ万々歳だったのに、、、たこ焼き作れることが判明でさらに万々歳というか不思議な感じ(?_?)
材料は全てこちらで購入↓↓
『Fresh&Fresh International Market』
日本からは大玉のたこ焼きが作れるホットプレートを持参していたのでこれが大正解◎◎そもそもこれなかったら致命傷だわ💦
ホットプレートって上手に利用すればほんと便利なのにいつも目に見えないところに収納してしまっているから使う頻度が少なくなってしまっている・・・これからはもっと駆使しよう
〈材料〉
・たこ(冷凍で販売されている)・・・$13程
※写メ撮り忘れ
・オタフクのたこ焼き粉(これが優れもの💡)・・・$5ほど/1袋
付属で天かすや紅ショウガ、青のりが入っていて
・たこ焼きソース(買い忘れのため自宅にあったお好み焼きソース使用)
・たまご
・キャベツ、おネギ
あとはお好みでお出汁だったり大根おろしなど・・・
我が家は土曜日のお昼に4人で食べたんだけどお好み焼き粉のセット2袋要しました
1袋じゃ足りないな~
たこは1パック(大きな足2本分くらい)でも十分贅沢に大きめにぶつ切りして入れたけど、おまけで2個入れたりもしたけど余ったくらい🐙
久々のたこ焼きづくりー
十分に熱して焼くもなんで1回目って必ず大成功ではないんだろうか・・・
2回目、3回目とどんどん綺麗に焼けて美味しそうというね💦
子供たちも楽しそうに焼き焼き、くるくる
火傷だけが怖くて冷や冷やものだけど((+_+))
家にお大根もあったのでおろしにしてポン酢とあえてあっさり味でたこ焼きを食べたり~
もちろんおソースバージョンも
焼いても焼いてもなくなるたこ焼き🐙子供たちもたくさん食べてくれてよかった💗
いやーこのオタフクのたこ焼き粉セット本当に優れもの👏
こんなにも簡単にアメリカでたこ焼きが美味しくできるなんて感動😢
今度だれかご招待したいな~って外人からしたらどうなんだろう??そもそもたことか触感は好む?好まない?
☆感想はこうご期待☆
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。