20 Jan 2022

San Diego Zoo Safari
事前にくまなくHPをチェックで↓↓
https://sdzsafaripark.org/safaris
15500 San Pasqual Valley Road, Escondido, California 92027-7017
サンディエゴ動物園サファリパークの基本的な楽しみ方やアクティビティーの紹介、効率のいい周り方や所要時間などは下記記事より↓↓
(先にこちらを見ていただければ幸いです)
https://yusamo092003.com/2021-sandiegozoosafari/
前回はどんなところなの?何を楽しめるの?など基本的な情報でしたが今回は2021冬に訪れた際の情報やよかったスポットや子供たちが気に入ったとこなどを我が家目線で書いていきます✍
【イベント・時期・天候】
クリスマス過ぎ(12/26)から1週間ほどは営業時間が延びています
9:00から20:00まで(通常9:00から17:00)
なのでパーク内歩いているとあらゆるところにライトアップが💡
ツリーもたくさん🎄写真はないですが展望台にもあったり
サンディエゴ、年間通して温かいと思ってましたが事前予報通りでこの日は曇りということもあり寒かったです
なので天気予報を見ながら冬支度も必要です
レストランの外席には石油ランプ??温かいヒーター??みたいなやつが設置されていました
暖房がついている席争奪みたいになってました(#^.^#)
夏は夏でかなり暑いだろうなという感じです
アップダウンでかなり広い敷地を歩くことになるので水分は多めに必須ですね💧
冬であいていませんでしたがあらゆる場所にキッチンカート的な感じでアイスクリームやジュース類は売られていました🍦
【レストラン】
パーク内、何か所も飲食できるところはあるので問題ないです
パーク外からの持ち込みも可能なので食事代を節約と思ったら持参がいいと思います◎時間的に融通も利くのでありだと思います
ランチをパーク内でしましたがサンディエゴ動物園同様キッズミールはこの袋に入っていただけます↓
小さいお子様連れに今回お勧めしたいレストランはこちら↓
地図の13番(地図の一番下)
『MAWAZO KITCHEN』
レストランごとで飲食できる内容は多少違うかもですがクオリティーが一緒だとしてここを選んだ理由は景観とすぐ下にプレイエリアがあるため
子供たちは遊べるし親は見張りながらテラス席ならゆっくり食事もできるかなといった具合です
少しはずれにもあるので穴場かも!?しれないですね
【景観】
パーク内比較的アップダウンがあるのでトレイル歩きながらも広大な草原が見渡せて運が良かったら動物も見れるのですが特におすすめはWORLD GARDENSエリア、TIGER TRAILエリアから大草原を見るかF、14と表示のある高台エリア(エレベーターで上がる)がおすすめです
このパークのシンボル的なBALLONが目の前にあり(この日は休止してたのでこの高さでずっと止まってました)その後ろには草原が見渡せます
【子供たちお勧めスポット】
・WALKABOUT AUSTRALIA
オーストラリア生息の動物を見て歩くだけなのですがほっこり
厳重体制の中見るカモノハシは貴重体験↓↓(キッズミールのバッグに描かれているのがカモノハシ)
真っ暗な部屋の中の大きな水槽にいるんだけどその前には警備員らしき人がいてカメラのフラッシュは絶対ダメです✖
めっちゃ泳いでた💦
・THE GROVE
表示15から見る象
めっちゃ至近距離にいて全然見飽きない
子供象の動きが可愛すぎてずっと目で追いたくなってしまう
日本の動物園とは比にならないスペースで優雅に歩いていたりご飯食べていたりする象の姿は一見の価値あり
しかも象の数も多いこと
すぐ後ろには宿泊できるテントも
朝起きてからの一番の景色がこれだったらたまんないわ🐘⛰
象をバックにして写真を撮るもよし、反対を背景に撮ったらシンボルである気球といい感じに写真が撮れたりでなかなかにいい場所です
・LION CAMP
至近距離で見ごたえ十分、ライオンの雄たけびでさらに引き寄せられるエリア
雄たけび中↓↓
愛嬌?のあるメスライオン↓↓
こんな姿見せられてしまうとやはり離れられず・・・
・GORILLA FOREST
子供あるある一番印象的だったらしいこちらのエリア
理由→ゴリラのおならが聞けたから
確かに貴重な体験だったかも
連発で明らかにおならすごかった
ビデオにも音声残るくらい
見てた人たちも最初はひょっとして?という表情だけどあまりにもするもんだからみんな気づいた瞬間爆笑、大盛り上がり
15時くらいの出来事かな?飼育員さんからのちょうどごはんタイム
キャベツを投げるのをみんなどのゴリラもすごい上手にキャッチするからそれをずっと見てたら始まったおなら
多分してたのはある1頭だけかな☺
途中キャベツの取り合いでけんかも始まったりしてたな💦
ここもなかなかに穴場かも!!
どうでしょう??
もちろんアフリカトラムからの景色やまるでサバンナを優雅に歩いているかのような動物たちの姿を見るのも素晴らしいものでしたが自分たちで行って時間関係なく探したり、鑑賞できるのもやはり醍醐味かと◎
時間の許す限りアクティビティーを利用しながら、歩き疲れたら絶景を見ながら休憩して、大人でも子供でも存分楽しめる場所間違いないです☆
コロナの影響もあっていろいろと変わる可能性もあるのでHPは必ず利用することをお勧めします!!
|
|
|
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。