16 Jan 2019

朝のドタバタタイムが終わりテーブルで一息。
その時に読む新聞やチラシを見る時間が大好き💛今はデジタル化も進み新聞をとる人も少なくなったけどいまだに紙面で読みたい派。そして新聞を読んでからの広告をみるのが好き(#^.^#)
確かに新聞ごみになるけどなかったら不便な時もある??子供の学校でたまに持ってきてくださいと言われるとき。揚げ物の時に使ったり・・・
で、いまは日本を離れてからそんな時間もなく過ぎてきましたがとある夕方ポストに入っているフリーペーパーに目を通し久々紙面めくってました☆
まずはバーガーキング🍔
安い!!近所にあるので何かの機会に
クリスピードーナツ🍩
先日久々にクリスピー食べたばっかこちらも近所にあって
その時出来立てでほんと美味しかった(#^.^#)無性に食べたくなる時ないですか!?あまーいドーナツ
で、クーポンが入ってたからやった~と思いきや、、、
見間違い、解釈間違いでなければ!?1ダース買ったらさらに1ダースFREEだよね??てことは24個か・・・
確実そんなたべれないかな。ミスド的なイメージはだめってことかな✖
何かパーティーと時とか使いたいな。
スーパー
ピザや🍕
見入ってしまったのが家具屋👀特に子供のが可愛い💛
アメリカテネシー州ナッシュビルに来るにあたってあまり新鮮な情報がなく・・・
物価のこと、治安のこと、学校のこと、お店のことなどなど
どういうものが手に入りどういうものはないとかね
なのでこっちに来てからの発見がたくさん★そして情報発信をたくさんしたいなと思い主婦目線であれこれ身近なことから子供のことなどを書かせてもらっています!!少しでもお役に立てたら嬉しいし
話を戻すと正直こっちの家具、もっとテイストが重い感じ!?スタイリッシュなものはあまりない!?イメージを勝手に描いてたけど以外にいける気が。
こっちに来るときに相当迷ったけど持ってきたもの・・・子供用の二段ベッド
日本で買ったもののあまり使ってなかったのもあるしこっちで数年使うだけであろうだけにまた新たに調達するのはなと、、、船便で乗せれたので持ってきたのは正解だったような
もう一つ持ってきたかったのが勉強机
だけどそこは断念してこっちで買うことに
近くにニトリやIKEAのようなお店があるわけでもなく結局IKEAのネットで注文
大都市だったら身近にIKEAなどがあり自分の目で見て選べて運んで帰れるんだろうな
本当にシンプルな使いやすそうなものをチョイス↓
各々勝手にシールを貼ってしまっていますがいたってシンプルな真っ白な机を2つ
偶然真ん中の白い本棚は日本から持ってきたもの
椅子は赤ちゃんから使っているストッケを
ライトは追々後付けになります(ライトなんかはめちゃくちゃ安いです)
気になるお値段は
本体$89.99×2 $179.98
送料$39.00
TAX$21.35(10%)
合計$240.33
本体だけなら安いのにやはり送料とTAXが・・・しかたないか
けっこう気に入っているから日本に持って帰ったりして(笑)数年使うだけといいながら
選択肢がない中でも今はネット社会だからそこはありがたい何でも手には入ります
こっちにきてAmazonも日本にいる感覚で普通に利用しています!!
家具のチラシを見ながら、自分も来るときにいろいろ迷ったなと自分の体験談や実体験を書かせてもらいましたよー
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。