18 Sep 2018

前編、飛行機にまつわり犬のケージご紹介します
何かしらペットを飼っていたら一つはケージを持っているイメージなんだけど今は違うのかな
車に乗せたり移動するときには便利なんだけど・・・犬にとっては迷惑なような
今は色んなキャリーがあってびっくり!!ソフトキャリーもリュックタイプだったり小さいワンちゃんであればなんでもどこでも乗っちゃいそう。
そこで我が家みたいに海外転勤の可能性がありそう、国内であっても飛行機に乗せる可能性がありそうという方にお勧め。2度手間にならないように前もってエアトラベルキャリー購入することをお勧めします。
各航空会社によって条件は決められているのですがだいたいはエアトラベルキャリーであれば問題なしかと
※IATA(国際航空運送協会)の規定に適合したケージをご用意してくださいとよく書かれています(各航空会社HPには)
確かにかさばるし重いー使わないときには邪魔ーというのも現状なのでいざというときには航空会社で貸し出しもあります。S.M.L.LLとサイズも豊富に
飛行機に乗せるともなればそりゃいろんな条件いるのねって感じなんですが海外の航空会社厳しかったです。今回はユナイテッド航空を例に
犬がケージに入った時に立てる状態か?一周わまれるスペースがあるか、施錠は可能かなど。
条件満たすようなケージ持っていないならここで買ってねみたいなユナイテッドのHPにはケージが販売されていました。すごい高いんだろうなと思ったら思いの外お手頃、サイズにもよりますが$50前後~
思わずそれが確かならそこで買おうかなという心理になってしまいましたが自分の持っているエアトラベルキャリーに犬を入れて動画を撮り写真も撮りユナイテッドに確認してもらったら大丈夫それでいいよと言われたので一安心。面倒くさがらず確認も大事。
自分たちが使ってるケージこんな感じです実際ユナイテッドに見てもらった画像↓
総重量なかなかに重いけど頑丈なもの必要!!わがワンちゃんのため🐶
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。