26 Aug 2020

愛用していた『OXO』めちゃ便利だしお値段だけあって実用的かつ機能的👍そしてデザインもおしゃれ💗
アメリカで生活し始めて知ったこと、、、アメリカ生まれのブランドだった💦💦
普通のスーパーでも売っているし日本より安いな~と見てたんだけどどおりで☺
だけどキッチンツールってなかなか買いかえるタイミングない??壊れるか数が足りないから買い足すか?くらい?同じもの何個も何個もいるわけではないし🌀
スーパーで目にするたんびにいつかすべて揃えられたらおしゃれだろうなと眺めるも事足りてた現状
なんだけど、最近保存容器タッパーなどをいったん整理
蓋と容器の数がいつも合わなくて💦で、思い切ってそろってないもの、古いものは処分してすっきり
そんな『OXO』の商品でこれは買いたい💡買っておきたい💡と目を惹いたものはこちら↓↓
『ポップコンテナ』
コンセプトが”魅せる収納”で乾燥食品を綺麗にスタッキング
まさしくおしゃれ★並べても重ねても綺麗☆縦横のサイズも計算されているため違ったサイズのものを組み合わせアレンジ自由でもすっきり見せられるのがこの商品の特徴
(収納時の例、寸法)※資料抜粋
こんなの並べたキッチンあこがれる♡
ちょっとここで作り手のお話を
どのようにしてこういった商品が生み出されたのか読んでみてさらに納得↓↓
【OXOの理念】
毎日の生活を快適にする、革新的な製品開発を続けています。私たちは、右利き、左利き、老若男女様々な人がどのように製品を使うのかを研究し、最善な改善策を見つけ出します。私たちの何事にも疑問を持って取り組み、絶えず細部に配慮する姿勢が、日々の生活を快適にする製品作りを支えているのです。そして消費者に役立つユニバーサルデザインの理念のもとに創業
【OXOの名前】
創業者の方は左右どちらからみても、上下斜めどの角度から読んでも、また英語だけでなくどの言語においても覚えやすい名前にしたかった
※資料抜粋
何かで創業者の方の奥さんが病気になり片手が不自由になったため商品の開発を始めたのがきっかけだとも書いてありました。奥が深い。
確かに健康であれば、何一つ不自由なく生活ができているけど自分が今不自由になった場合片手でタッパーあけれるかな??と思ったら物によっては難しいかも。必ず片手で容器のほうを抑えてもう片方で蓋を開ける。そういった動作をしている
作り手の話を聞いてみるとより【OXO】の商品展開を違う見方になってくるよね
購入したのがこちら↓↓
Costcoの広告を見て買いに行ったので期間限定だったんだけどびっくりするくらい安いと思う👀👀
日本で9Pieceそろえようと思ったら¥20,000はすると思う。お買い得すぎる(#^.^#)
これは間違いなく何十年と使うかな☺今使っている計量カップやらキッチンツールもかれこれ嫁入り道具だから軽く10年以上は愛用中👍
実際使用してみてもほんと便利
【まとめ】
ワンプッシュワンタッチで蓋も開けられストレスフリー、密閉性が高い、開口部が広くて取り出しやすい、中身が一目でわかる、蓋の部分パーツをばらすとすべて洗えて衛生的に保てる、見た目もスタイリッシュでおしゃれ、最新モデルには蓋の裏に取り付けられるスクープもついており保存容器と一緒にしまえる、すっきり収納
生活快適、キッチンすっきり、おしゃれインテリア目指しませんか??♡♡♡絶対お勧めです
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。