15 Sep 2021

シカゴ旅行、観光、名所、行くべきところ、などなどたくさん調べて、学んだのですがいがいに知りたかったことがなく・・・それは果たして子連れでどれくらいの時間を要したら見て歩けるんだろう??とか、こことここは歩いていける距離なんだろうかとか👣
Google Mapを見て調べはできるものの初めてのシカゴということもあり距離感などが全くつかめなかったので今回自分たちが歩いて回った観光名所一部ですが、所要時間などを書いてみたいと思います!!お子様連れの方にもぜひ参考に☆
今回の観光ポイントはシカゴリバーより南にスポットを当てて狭い範囲ですが代表的な観光名所周ってみました
時間にゆとりがなかったので歩いて👣見て👀写真撮って📷と言った感じです
【ミレニアムパーク】
ミレニアムパークノースガレージに駐車しました、そこから出発
地下から上がればすぐにたどり着く、ここさえ押さえといたらというスポットまずは
「クラウドゲート」(The Bean)
クラウドゲートはミレニアムパークのほぼ中央に位置する豆のような形をしたオブジェで、インスタ映え間違いなし撮影スポットとしてたくさんの人に親しまれています
インド出身の彫刻家アニッシュ カプーア作の巨大彫像(パブリックアート)で、168枚のステンレス板を溶接してつなぎ合わせて、表面の継ぎ目が分からなくなるまで研磨され、全面が鏡面の様になっています。
周りの景色、公園を取り囲むビル群、空に浮かぶ雲などが曲面に映りこみ、見る角度や時間帯、季節、天候によりいろんな顔を見せてくれるので何度も訪れる価値はありそうなくらいひきつけられます
ゲートになっていて下部も鏡面の様に研磨されているので、ゲートをくぐる人々や、湾曲して映り込むビル群が魅力的で、その様相も芸術的でとても興味深いです
そして映り込む景色がどの面も違うのでまわりとの景色とも合わせてどこを切りとっても絵になります
最初は不思議、自分がどこに写っているのか探してみたり、どんどん映り込む景色などが面白くなってきてこちらでは少々長居してしまいました💦
夕焼け時にも訪れてみたいですね♡
201 E Randolph St,Chicago,IL 60602
ここから南側に徒歩3分ほど同じミレニアムパーク内にある
「クラウンファウンテン」
高さ50フィート(約15m)のブロック状のタワーが向き合い、2つのタワーが向き合う面にはLEDライトが埋め込まれたディスプレイになっていてさまざまな社会階層・人種シカゴ市民1000人の顔がLEDライトにより次から次に映し出される不思議な噴水
白人、黒人、ヒスパニック、アジア人・・・シカゴの街が多人種で構成されていることが感じられるようになっています
一人の顔をじっと撮影し、まばたきをしたり、笑顔に変わったり、数分に一度、唇から水が飛びだしたり
向かい合ったそれぞれのタワーには男性 女性が映し出され対話をしているような感じになっています
タワーの側面には水が流れていて、タワーの間に浅い水たまりができており夏場はシカゴ市民の水遊び場に💧
201 E Randolph St,Chicago,IL 60601
【シカゴ文化センター】
1897年のボザール様式の建物
徒歩1分、ミレニアムパークの道路向かいにある低層な建物で目立ちにくいですが内部は装飾が素晴らしく様々なアートが置かれています
特に注目は円天井のロビー、プレストン・ブラッドリィ・ホールの南側にある直径約15mのティファニー製ドームです
3万のガラス片から作られたこのドームは、ガラスのドームとしては世界最大級になります
入館料無料、土日もあいてますので時間にゆとりがあればぜひ足を運んでいただきたいです
写真左下に写っている低層の建物になります
78 E Washington St,Chicago,IL 60602
次は、シカゴの街中には芸術作品がゴロゴロあるということで子供たちにもわかりやすいピカソの作品を見にミレニアムパークから西へ徒歩5分
【無題byピカソ】
ビルの谷間にいきなり現れる作品
ピカソがシカゴ市に贈った、シカゴ・ピカソとも呼ばれる高さ約15mの彫像
町が殺伐としないように、高層ビルを建設する際に野外アートを置くことを市は義務づけており、ピカソ以外にもミロの彫像やシャガールの壁画など、プラザアートと呼ばれる作品群をで見て歩けるのもシカゴ観光の特徴です
※ウォールアートはあちらこちらで見れます
モチーフは不明だそうですがピカソの愛犬アフガンハウンドだったという説も
犬に見えなくもないけど確かにうちの犬にも似てるような🌀
子供たちからしたら象🐘にしか見えないと言い張っています
芸術ですね☺
まわりはこんな高層建物群に囲まれています
個人的には行きたかった名所なのですが人気ないのかな、観光客いませんでした
50 W Washington St,Chicago,IL 60602
さらに西に向かうと超高層タワー「ウィリス・タワー」や「金融街」に行けますが行かずここからは北へ歩きます
※ウィリス・タワーとは・・・
高さ約443m、110階建てのシカゴ1位、全米2位の高さを誇るビルです
103階の展望台「スカイデッキ」からはジョン ハンコック センター(北のエリアにあります)同様、360度の大パノラマを楽しむことができ、展望台からせり出した透明アクリルキューブ「レッジ」では、透明な床の真下にシカゴの町を見下ろすことができます(有料です)
※行けなかったため帰りの車窓から「シカゴ・ストック・エクスチェンジ」(証券取引所)
ピカソの作品から北へ向かいます
ノース・ディーンボーン・Stを歩いている途中こんなんもあったり
大きな劇場もあります
1本東の通りには大きなシカゴ劇場もあります
超老舗?マックがあったり
実はマクドナルド直営店1号店がシカゴでオープンされていたのです🍔
右往左往しながら向かうは、10分かからないほど
【シカゴリバー】
観光の拠点にしてもいいかも☆
北に行けばマグマイル、南に行けばループエリアと観光を分けることができるので♡
シカゴリバー到着する前から有名なビルが合間に見えてきます
シカゴの観光と言えばリバークルーズが有名ですが今回時間がなかったため有名どころの建物をシカゴリバーを歩きながら眺めました
シカゴリバーはすごく綺麗でビックリしました
川特有の臭いとかもなく歩いてて快適☆
川沿いには遊歩道がありレストランも多々ありお食事したりするのもお勧めです
お手洗いもあり綺麗で助かりました
ここからは歩いて7分ほどでミシガン湖へと続きます
「Marina City Goldberg」
高さ約179m、65階建ての、トウモロコシのような形をした2つのビルです
シカゴを舞台にしているアメリカのTVを見ていると必ず目にする建物です
下層18階はすべて駐車場になっています
怖いですね💦ちゃんと駐車するプロの方がいるようです
「マリーナシティ」内には住居、オフィスのほか、プールやコンサートホール、ボーリング場、銀行、レストランなどがあり、ビルの中ですべてが完結できます
歩いているとリバークルーズの会社もちらほら
「Trump Tower」がどこからでも目に入って目立ちます⇈ ↓
「The Wrigley Building」
見えづらいですが写真中央に
チューイングガムで有名なリグレーガムの本社です
白いルネッサンス調の建物でランドマーク的な時計塔にも注目です
まわりの近代的な建物との対比がとてもいいですね
そしてその奥に
「Tribune Tower」
トリビューンはシカゴの有名な新聞社です
向かいに立つリグレーのルネッサンス調とは対照的にゴシック様式の建物になります
どちらも夜が最高に綺麗さが際立つようです
ビルの壁にはピラミッド、万里の長城、ホワイトハウス、ベルリンの壁など有名な建造物の破片が埋め込まれているそうです
シカゴリバーウォークをゆっくり歩き写真を撮りながらミシガン大通り橋まで約15分ほど
そこからひたすら南へ途中写真を撮りながら
徒歩約15分ほど
【Historic Route 66 Begin Sign】
78-98 E Adams St,Chicago,IL 60603
シカゴ美術館の正面にあるのがルート66の東側の起点、ここからサンタモニカまで続くHistoric Route 66がはじまります
徒歩1分
道を挟んで真向い
【シカゴ美術館】
全米三大美術館の1つであり、ルノワールやモネの作品がたくさん展示されていたりシャガールのステンドグラス、目玉の作品と言えばジョルジュ・スーラの『グランド・ジャット島の日曜日-1884』はシカゴ美術館でしか見ることができないため必見の作品です
世界中から集めた何世紀にもわたる美術品を30万点近く所蔵しており見て回るのに2時間以上の確保は必須なようです
111 S Michigan Ave,Chicago,IL 60603
休館日もあるので料金合わせて詳細はHPより
時間の関係で美術館は入れませんでしたが外観だけ見たりと今回は南側エリア、行きたいところ見たいものを集約してミレニアムパークを出発地点として歩いてまわってみました
このルートで約2時間⌚
この日はかなり詰込んでしまいましたが結論、個人的見解、シカゴ観光地中心部大人だけなら徒歩ですべてカバーできると思います☺
子供も小学生高学年なら一緒に歩けると思います(少し時間は要するかもしれませんが)
もちろん時期や天候などなどにもよりますがじっくりゆっくり観光するのであれば2日間、詰め込んで午前中は南側観光、午後からは北側観光で1日も可能だと思います、夜はシカゴリバークルーズで建築物を観光するのもあり◎
なんとなくの参考になりましたでしょうか??距離感や観光名所、所要時間など・・・
シカゴ観光、効率よく、計画的にをお勧めします♡
P.S前日に北側でランチ↓↓
https://yusamo092003.com/2021-giordanos/
スターバックスリザーブロースタリーはこちら↓↓
https://yusamo092003.com/2021-starbucks-r…roastery-chicago/
リンカーンパーク公園動物園はこちら↓↓
https://yusamo092003.com/2021-lincolnparkzoo/
ミツワマーケットプレイスはこちら↓↓
https://yusamo092003.com/2021-mitsuwa-chicago/
|
|
|
|
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。