アメリカに来て1カ月、2日間で免許取得②テネシー州の試験内容は?実技は?費用は?何が必要?伝授します

〈1日目のリポの続き〉

1日目(書類、学科試験の流れ)のリポはこちら

『アメリカに来て1カ月、2日間で免許取得①テネシー州の試験は?実技は?費用は?何が必要?伝授します

学科試験の内容のリポはこちら

『アメリカに来て1カ月、2日間で免許取得③テネシー州の試験は?実技は?費用は?何が必要?伝授します』

免許無事取得!!アメリカテネシー州に住む駐在妻が2日間で!!

アメリカで暮らすには運転は必須だし免許証が一番の身分証にもなるので早めに取得しときたいとこ。テネシー州では実技がなかなか予約が取れなくて試験を受けてパスしてから2~3か月待ちってことや自ら予約があいているところを探して遠いところまで受けに行くとかも聞いていたのでいつになるのやらと思っていたんですがあっさり2日間でとれてしまいました。

心の準備ができていなかったもののささっと終わってしまい今では肩の荷が下りたような・・・

その2日間のうち2日目をリポします(受付、実技、免許)

といいつつ、緊張のあまり今日もどんなところか外観の写真を撮り忘れ📷

今回受けに行った場所はこちら↓

Franklin Driver Services Center

 

かなり遠目ではありますがCHEVROLETの横あたりです

道挟んで前の景色はこんな感じ

建物自体、じぶんが思っていたよりもこじんまりとしたところだったのでびっくりしました

自宅からは一番近い場所で車で10分ほど

8:25   到着(10人ほど並んでいました)

8:30   Open

中に入るも今日も機械が故障していたため並ぶ

8:40   受付

※偶然にも昨日すべての手続きをしてくださった優しいお兄さんがいて声をかけてもら

え「覚えてるよー」と。その声一つで救われました

「これに記入して書き終えたらぼくにこえをかけて」と。どんだけ丁寧なんだ。

英語ができない私にとっては非常にありがたくうれしかったです

記入のフォームが昨日と同じなんですがここで注意が↓

アメリカではあるあるなので覚えておきましょう

体重や身長の表記単位が違うのでいちいち手間取ってたらもったいない

インチ、フィート、ポンド位は換算して覚えておくと◎

8:50   記入終え実技を待つ

そんな混んでおらず4番目

9:30   実技

ラッキーなことになんといつものお兄さんがテストも見てくれました

(今日はそのお兄さんが教官だったらしい。教官は一人だけだったような)

※実技の内容は下に記載

9:40   実技終了

車降りるなり「問題ない、おめでとう」と言ってもらえてほっと安心

9:45   免許発行の手続き

再度書類の提出(パスポート、ソーシャルセキュリティーナンバー)、視力検査、

写真(昨日の写真はなんだったんだろうか。仮免用?)

サイン(のちにこのサインが写ってしまうので要注意なんですがこの機会で上手に

かけず)

お代金もわずか$28(昨日とでトータル$30、日本では考えられない)

10日間~2週間で免許はポストに投函されます!!

その間持っておく用の免許がカラーコピーの紙で( ゚Д゚)びっくり

〈実技の内容〉

車に乗る→シートベルト着用しエンジンをかける→窓を開けてください→ブレーキ踏んでください→左のウィンカー出してください→右のウィンカー出してください→ライトをつけてください

(ここまでは教官は外でチェック)

その後教官も乗り込み

窓を閉めてください→パーキングを出て左に

というような感じでひたすら走るだけ。道も標識も複雑なところもなくSTOPの標識が2個あった程度

ちょっとした区画を1周回りおしまい。そんなわからない英語があるわけでもなく「あそこを左~とか右~」と言われる程度なので英語がわからなくても問題なし。

上記にも書いたように10分です。最後駐車場に停めるまでで。

高速道路や縦列駐車、日本みたいに難しいことは全くなしなので日本で免許を取得してる人にとってはえ??こんなもん??と思ってしまうくらい簡単です。

あとは免許が届くのを待つのみ。思いのほかあっけなく2日間で取得できた免許

試験内容に続く・・・






関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。