30 Oct 2019

9月初旬、最高の観光日和
暑くもなく寒くもなく半そでと羽織るもので👍
ナイアガラの滝、満喫すると決めたからには嫌というほどナイアガラの滝を焼き付けておこう、いろんな角度で見てみよう👀
ということで子供も一緒に実際観光してみてとっても良かった『ゴートアイランド』の様子ご紹介☆
ゴートアイランド=ヤギの島?何ですがヤギがいるわけではないです✖
ゴートアイランドとは?
広大なナイアガラ川のど真ん中、カナダ側にある巨大なホースシューフォールとアメリカ側にあるヴェイル滝とアメリカ滝の間にある島になります
※下の地図の下側、足の形みたいなところがゴートアイランドです
どの滝も間近で大迫力を感じられいろんな角度から滝を堪能することができます
そしてカナダ側の景色も存分見れます
カナダ側からゴートアイランドへの行き方は?
朝ホテルを出発して向かったのはレインボーブリッジ
ここを歩いて渡って簡単にアメリカに入国できます
※★がレインボーブリッジ
必要なものはパスポート、小銭💵、この2つは必須
クラウンプラザホテルの真ん前に位置していてナイアガラの滝(ホースシューフォール)からは歩いて20分ほどのところ
免税店奥にまず支払って通過する家屋があります
お支払いは一人$1
ちゃんと両替機もありホッ
混んでることもなくあっさり通過
歩道の隣にはアメリカ側からカナダ側に入国する車の列が見受けられます
ここからもすでに絶景で見晴らしのいい滝全貌が見えるスポット📷
全ての滝が見え、船の往来も見れて足が思わず止まってしまう👣
大人の足でささっと歩いてしまったら10分ほどの距離の橋
橋の終わりにアメリカに入る入国審査の家屋が
何個か簡単に質問されます
ようやくアメリカへ👣
うーん観光客がたくさん👀大型バスもちらほら
もちろん車での往来も可能です🚙橋わたってすぐのところに大きな駐車場もたくさんありましたがどこもいっぱいでした💦
アメリカ側から滝や景色を堪能したいだけであれば断然歩いていくことをお勧めします☆
アメリカ側到着からゴートアイランドへは?
すぐに大きなパークに隣接しているため観光客があふれています
アクティビティーのチケットを買うブース、ビジターセンターが大行列だったり・・・
※★がビジターセンター
そしてアメリカついてすぐがゴートアイランドではないので少し歩きます👣
アメリカ滝だけを間近で感じたければゴートアイランドまで行く必要はありません✖
下記★のところへ行けばアメリカ滝は見れます↓↓
トロリーバスも巡回しているので(赤い点線箇所がトロリー巡回)Three Sisters Islandなど少し離れたところへ行くときは便利ですが少しがんばったら徒歩でもビジターセンターから歩いてゴートアイランド1周堪能するの可能です◎
※地図左側にある★のかしょがThree Sisters Island
さて、まずは目指すはゴートアイランド🐐あらゆるところに看板があるのでとても分かりやすくて安心です
目指している間に橋を渡るんですがその下に見えるアメリカ滝へ向かう水量がすさまじくて💦
道も公園もとっても綺麗で歩きやすいです
自然もたくさん🍂
子供と一緒に歩いてビジターセンターからゴートアイランドまで20分ほど👣
ゴートアイランドでやるべきことは?
まずはここへ↓↓
Terrapin Point~テラピン・ポイント~
カナダ側の滝、ホースシューフォールの大迫力を真横から感じることができます
ゴーーーーーというすごい音と水量に圧巻です!!!
風向きによってはすごいしぶきを感じることになります
なぜこんなところに花が咲けるのか??とおもわず写真を撮ってしまったり、、、すごい生命力。
滝が落ちる間際のところにとまっている丸太の上に鳥がいたり、、、こわい~
言葉では言い表せない迫力です。下を覗いていると吸い込まれていきそう💦
クルーズ船を眺めてたら結構なところまで行っているな~とそりゃ昨日ずぶぬれになるわけだと笑いながら(#^.^#)見たり👀
前日カナダ側のホースシューフォールを間近で見たテーブルロックとはまた違った感じでした
これだけでもゴートアイランドに来た価値ありです💗
その後売店でアイスクリームを買って小休憩🍦
お土産屋さんや飲食買える売店ありました
次に大人気のアクティビティーこれもマストです『ずぶぬれ覚悟なら』(#^.^#)↓↓
Cave of the WindsW~風の洞窟~
テラピン・ポイントから川沿いに歩きすぐのところ
3つある滝の真ん中、ブライダルヴェイル滝のすごい水しぶきと激しい風を体感するものです
大人気とあって大行列でした💦
事前にサンダルももらえます・・・ということはどれだけ濡れるかということがわかるかと。。。
一応黄色のポンチョももらえるけど意味ある??
こちらのアトラクションがゴートアイランドからになります
※事前の予約お勧めします
Three Sisters Island
ゴートアイランド一番端っこになりますが小さな島が3つ連なっているものを見ることができます
3つの島の名前は、この地域の歴史に名を残す人物の娘にちなんで名づけられたとされています
ナイアガラ川の大きさ、広さにびっくりします
さらに行って見ようルナアイランド、ルナアイランドとは?
ブライダルヴェイル滝とアメリカ滝の間にある小さな島
ブライダルヴェイル滝へと向かう水量に正直ちょっとホッとする(笑)
すごいんだけどホースシューフォールとの水量の差にやはり驚き
そしてアメリカ滝も鑑賞
以外に入り組んだ形をしていてビックリ!!水量はホースシューフォールほどではないですが迫力は満点です◎
向こう側に見えるレインボーブリッジや展望台、行きかう霧の乙女号も見れて景色最高でした☆ミ
小さな島ルナアイランドですがこちらも行く価値大です!!
そして風の洞窟からルナアイランドへ向かう途中にはナイアガラの滝を利用した水力発電に関係ある天才発明家二コラ・テスラの像があります
ナイアガラ側にも二コラ・テスラ像があります
レインボーブリッジ周辺観光ポイントは?
Prospect Point~プロスペクトポイント~
こちらの展望台からは霧の乙女号ナイアガラクルーズの発着所や映画館、トロリーの発着場所にもなっています
アメリカ側に入っての一番近くの中心スポットです
展望台にはエレベーターがーありお昼間は霧の乙女号の入り口となっています
※Maid of the Mistと表記は霧の乙女号を意味します
(青のポンチ)
※カナダ側から出ているナイアガラクルーズはホーンブロワーナイアガラクルーズと言います
(赤のポンチョ)
こちらの展望台、夜は無料開放され花火やイルミネーションを見る絶景ポイントとなっています
是非訪れていただきたいアメリカ側からのナイアガラの滝観光
これは行かないと損!!
子供から大人まで楽しめてとってもいい経験できること間違いなし💕
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。