1 Nov 2019

なかなかに食べることの機会の少ない日本食以外のお料理。
自分で作ることもなければ人に教えてもらわない限り知ることのできない本格的なレストラン
今回はタイ人のお友達に教えてもらったてか一緒に連れて行ってもらったタイ料理のお店のご紹介★
こちらタイ人のお友達のご自宅に何度かご招待いただきタイ料理をいただくことが多くなったことからタイ料理もいけると最近感じてきている私(#^.^#)
あの辛さ、はまった👏
早速お店の紹介を
『Thai Kitchen』
そのまんまやんと突っ込みたくなる気持ちも・・・ほんとそのまんま
こちらのオーナーとお友達ということで11時前到着も開けてくださりラッキー✌
二人でFresh&Fresh International Marketとトレジョの帰り道に寄ったんだけど、近くにはバンコックマーケットがあった👀
🐘の絵が描かれててすぐに目についたよ~
外観も綺麗でびっくり
彼女曰く中もすごくきれいなんだって。
『今度一緒に行こう~』となったんだけど、私何買う??スパイスでも買ってタイ料理作ろうかな。そんな機会もないしね。
で、本題へ。
ご夫婦で経営されていて店内もとてもアットホームな感じ
メニューはこんな感じ
全てがリーズナブル💵
ランチメニューも豊富👏
なんだけど今回はお友達がお勧めを注文してくれてあっという間に出てきたお料理
チキンのお料理なんだけど名前わからず🌀
お野菜もたくさんで栄養満点な感じ
なんせ辛さは『MAX5だったら1にしてよー』とは伝えたものの・・・
果たしてこのお料理で”1”だったのか?!
ご飯の上にチキンも乗っけて食べるんだけど、うーんいいからさ💦
そして写真右上のスープが最高で☆これはお持ち帰りしたいくらい最高に美味しい!!
このテイストはやはり日本料理にはないテイスト!!!!!!サワーな感じの中に甘さもありなんだろうか。酢豚とかとは違うまた甘酸っぱさ。ほんと美味しい。
そして片栗でのとろみ具合が半端ない感じ。ここまでトロっトロにするかといった感じのとろみ感がさらに熱さをヒートアップ⇗⇗
次回来たときはこれはまたオーダーしたいな。しかし名前わからずだから写真みせよっと📷
11時オープンにもかかわらずサラリーマンやお仕事途中っぽい人たちもたくさん入ってくるんだよね~タイ人らしき人は逆に全くおらず。
この安さには確かに魅力的かも☆そしてお腹いっぱい。
今日はお友達価格?も入り2人でおなか一杯食べて$11。すごい☺
お友達価格なくても安いのに。
色んな方と知り合いになることは国柄や違った食文化なども経験できてとってもいいことだなと思う今日この頃。仕方ないけどいつも枠にはまった生活や食文化を送っているからね~もっと視野を広げなきゃだね👀
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。